2012年7月19日の記事

2012.07.19

被災地支援「のびのびキャンプ」に向けて④~福島県でのセミナーを開催!

福島で3大学合同のセミナー&のびのびキャンプ説明会を開催! こんにちは!学生広報スタッフ&のびのびキャンプ2012スタッフの、看護医療学科1回生きーさんです。 2012年7月14・15日と1泊2日の日程で、福島県へ行ってきました。自分としては、被災地支援活動では初の福島入り。 目的は、”素朴な”こころのケアセミナーin福島の受講と、キャンプに参加する子どもや保護者を対象とした事前説明会の実施。 大学からは、被災地支援サークル「HOPEFUL」メンバー6名が参加(自分もサークルに加入しました)。また、キャンプを共催する福島大学といわき明星大学の学生も合流しました。 ■7月14日(土) ”素朴な”こころのケアセミナーin 福島 初日 13:30 第1講 災害のストレスとこころのケア(いわき明星大学・窪田文子教授) 15:10 第2講 畿央大学生の被災地支援の取組 ・のびのびキャンプについて(畿央大学3年生 山根・山野・吉川) ・ひらそるキャンプについて(畿央大学4年生 細川和朗) ・被災地支援ホープフルについて(畿央大学3年生 細川) 16:50 第3講 ワークショップ(畿央大学4年生 細川) 19:45 第4講 ワークショップ(交流会) ■7月15日(日) ”素朴な”こころのケアセミナーin 福島 2日目 9:00- 第5講 ストレスマネジメントの理論と実際(いわき明星大学・窪田文子教授) 10:40- 第6講 ロールプレイ:子どもたちとの関わり(畿央大学・良原誠崇准教授) ■7月15日(日) のびのびキャンプ事前説明会 13:30- 受付 14:00- のびのびキャンプ2012について:開催趣旨、行程、プログラム紹介 15:15- なかよし交流タイム   現地でセミナーを受けていて印象に残った事は、「自分達は特別な事をしているわけではない」という考え方。 偶然にも、違う発表者からそれぞれ同じ内容の発言があって特に深く考えさせられました。 外で思い切り遊ぶ。この当たり前の事がしづらくなっている福島の子ども達と、奈良で一緒にキャンプを楽しむこの大きなイベント。 でも、子どもがキャンプを楽しむ姿というのはどこにでもある当たり前の光景。 2日目の保護者説明会の後に子ども達と少し遊んで感じた事は、この子らはどこにでもいる普通の子なんだという事。特別な目で見る必要は全く無いし、その子らとキャンプを楽しむという、ごく普通の事を私たちは行う。 そういう気持ちで余り気負わず、自分達も一緒に楽しむ事が出来ればと思いました。 一緒にキャンプを作る福島大学といわき明星大学のメンバーとの親睦も深まりました(奈良での前回セミナーで会ったメンバーとも再会!)。 キャンプまで後1カ月弱。申込開始後、わずか2日で定員に達したという程、関心も高いこのイベント。 2日間のセミナーで学んだ災害ストレスとこころのケア、子ども達との関わり方等の理解をより深め、そして当日はごく「普通に」、思いっ切り楽しみたいと思います! 最後に、被災地のある場所で見た手書きの言葉が印象に残ったので紹介します。 「なつかしい未来へ」 日本語としては矛盾していますが、これが復興に邁進する被災地の皆さんの共通した思いではないでしょうか? その、「なつかしい未来」を作っていく子ども達とマンツーマンで3泊4日を過ごし、一生の思い出にしてもらえるよう頑張ります!! 【関連URL】   被災地支援「のびのびキャンプ」に向けて③~福島の大学生と事前研修で交流! https://www.kio.ac.jp/information/2012/07/post-532.html   被災地支援「のびのびキャンプ」に向けて②~被災地支援サークル「ホープフル」の発表! https://www.kio.ac.jp/information/2012/07/post-531.html   被災地支援「のびのびキャンプ」に向けて①~事前研修を兼ねたセミナーが開講! https://www.kio.ac.jp/information/2012/07/post-528.html   畿央大学のびのびプロジェクト facebookページ http://www.facebook.com/nobinobiproject  

2012.07.19

学生広報スタッフblog vol.26~「学校説明会」潜入レポート!

こんにちは!健康科学部健康栄養学科3回生の川楠奈穂子です(*^^*)今回は大学案内完成に合わせて高校の先生方向けに行われた「2012年度 教員対象学校説明会」に潜入してきたので、そのお話をさせていただこうと思います! 実施されたのは6/12(京都),6/15(奈良),6/22(大阪)の3日程で、このうち後半2回に潜入しました。どの日程も① 学部・学科紹介② 2012年度入試結果報告③ 2013年度入試概要説明④ 学生による大学紹介に沿って行われました。当初、④は6/15のみの予定でしたが・・・。 それではまず1回目!6月15日(金)に畿央大学で行われたもので、私はその日の授業が終わってから時間が来るまで緊張を紛らわせるためにレポートを φ(・ェ・o)集合場所に着くといつもオープンキャンパスでお世話になっている貝賀さんや庄司さん、オープンキャンパススタッフ統括の今井君などいつものメンバーがいてひと安心*それからしばらくして声がかかると、いよいよ出番です。 在籍する学科・学年、名前、出身高校を言ってそれぞれ授業やクラブ、就活についてセンター長からの質問に答えていきます。各学科からいろんな学年の人がインタビューに答えるのでいろんな視点から畿央大学を紹介していきます。 インタビューが終わると2010年の橿原スイーツコンテストから商品化された「月の誕生石」というケーキが準備されていてびっくり!おいしくいただきました(*^^*)! つぎは2日目!6月22日に梅田の新阪急ホテルで行われたもので、前回の畿央大学での学生インタビューが好評だったために急遽お呼ばれして大阪会場へも行ってきました(ノ*゚ー゚)ノ この日は授業が終わってからすぐに梅田へ。会場がホテルなのでその雰囲気になんだか背筋がのびました!!会場に着くと新デザインのうちわをもらって一番後ろの席で出番を待ちます。高校の先生たちの背中からは熱心さやお疲れの様子がみえてきます。 入学センター長から入試についての説明が終わるとインタビュースタートです!今回参加したのは今井君と私で、それぞれ現代教育学科・健康栄養学科の授業やクラスについて話したり、福島の子どもたちのための被災地支援のびのびキャンプや、橿原商工会議所との開発プロジェクトなど畿央大学独特の活動や、クラブ、下宿などの質問に答えていきます。最後には入学センター長からいきなり「将来の夢について」という質問があって最近バタバタしていて考えられなかった自分はなにをめざしているのか、どうなりたいのかを思い出し、再確認できる機会となりました。説明会が終わったらアンケート回収のお手伝いをして、この日はお開き! アンケートには「コンパクトな分、とても丁寧な大学であると感じた」「様々なデータ、細かい資料など非常にわかりやすく、参考になった」「本音で内容を語っているのがよい」などなど、他にもたくさんお褒めの言葉をいただくことができていて入学センターの方々のすごい努力が実っていることを知りました。 また2日間説明会に参加して、高校の進路指導の先生たちは授業が終わってからもこんな風に受験生たちのためにがんばってくれているんだと自分の目で見て知ることができてよかったなと思います(*^^*) 高校3年生にはもちろん、1年生にも2年生にも参加してもらえる次回のオープンキャンパスは、2012年8月18日・19日の土日です!パンフレットや募集要項、新デザインうちわや、アンケートに答えてくれた方にはハズレなしのくじびきなども準備して、高校生のみなさんをお待ちしております! ぜひお越しください!

2012.07.19

堺屋太一さんに旧名柄郵便局の計画についてプレゼンテーション!!~三井田プロジェクトゼミ~

昨年度、御所市役所に人間環境デザイン学科学生がリニューアル計画案を提出した旧名柄郵便局について、堺屋太一さんから意見をいただきました。 堺屋太一さんは幼少時代、御所市に住まわれており、実はその頃過ごされていたお家も旧名柄郵便局の近辺にあります。 今回の計画を耳にされて、堺屋さんよりぜひ意見交換をしたいという申し出を受け、7月13日(金)御所市役所内でその機会を持ちました。 堺屋さんご自身、この郵便局にはかなりの思い入れがあり、子ども時代の郵便局にまつわる思い出をいろいろとお話してくださいました。 堺屋さんは、この旧郵便局の建物を日本全国から観光客が訪れるような、そんな施設にしたいと思っておられるようでした。 ▲色紙にお言葉もいただきました!! ▲実は、この日は堺屋さんの77回目の誕生日でした!!学生と御所市役所の方も交え、『ハッピーバースデー』を歌いました♪ 御所市役所での意見交換が終わったあとは、現地の郵便局を見学しました。 ▲懐かしそうに、じっくり外観を見られています。 ▲中にも入っていただきました。 昨年度測量したときよりもさらに梁や柱が下がってきています。 早く改築しなくては・・・!! 短い間ですが、じっくりとお話ができ、充実した一日でした。 堺屋さん、ありがとうございました!!違う視点からの提案をいただき、また改善案を練り直してみようと思います!! 【関連記事】 三井田ゼミの取り組みを、産経新聞が取材! https://www.kio.ac.jp/information/2012/01/post-461.html 御所市連携「旧名柄郵便局修改築事業」で東川市長にプレゼンしました。 https://www.kio.ac.jp/information/2011/11/post-438.html 御所市にある旧郵便局の実測調査をしてきました!! https://www.kio.ac.jp/information/2011/10/post-420.html