2024.04.05 

2024年度 新入学生研修 学科別レポートvol.1~現代教育学科

新入生を迎える学外研修:交流と創造の1日

 

2024年4月4日(木)、現代教育学科の新入学生研修を実施しました。

 

本研修では、現代教育学科の学科長をはじめ、1回生のクラス担任と先輩スタッフ数名が同行。教員や先輩との交流や、新入生同士のつながりを深めるサポートを行いました。

 

参加者は6台のバスに分かれ、最初の目的地である泉南市立文化ホールへ向かいました。

 

ここでは、担任による自己紹介や畿友会の先輩からの体験談を聞くオリエンテーションが行われました。

 

 

 

オリエンテーションのハイライトは、畿央大学ダンス部(Afro-izm republic)による迫力のあるパフォーマンスで、新入生の皆さんを熱烈に歓迎しました。

 

 

次に、りんくう南浜海水浴場近くのSORA RINKUにて、共に昼食を楽しみました。

前日までの雨模様が心配されましたが、幸い天候も回復し、爽やかなビーチでのランチタイムを満喫できました。

 

続いて、本研修のクライマックスである「段ボール造形活動」のため泉南市立市民体育館に移動しました。この活動では、段ボールを用いて多様な作品をつくりあげます。グループ内でアイデアを出し合い、コンセプト決定から役割分担、活動の進行まで、全員で真剣に取り組みました。

 

 

どのグループもコミュニケーションを活発に取りながら、楽しんで取り組んでいる様子が非常に印象的でした。完成した作品は、創造性と個性が光る素晴らしいものばかりで、記念撮影にピッタリでした。

 

 

 

 

研修の終わりには、全員で体育館の清掃を行い、バスでの帰路につきました。

 

 

多くの新入生にとって、この日は初めての学生生活の中での貴重な交流の機会となったことでしょう。

 

来週からの授業開始に向けて、この経験が不安を和らげ、新たな生活への良いスタートとなることを心から願っています。

 

現代教育学科 1回生担任副代表

大久保 賢一

この記事をシェアする