2014年8月29日の記事

2014.08.29

「日本母性看護学会」参加レポート~助産学専攻科

  少し前になりますが、6月28日に京都橘大学で開催された『第16回日本母性看護学会』に参加して来ました! 今年は、2001年より行われている「健やか親子21」の最終年ということで、『周産期看護と健やか親子21』というテーマで行われていました。健やか親子21については、大学の講義でも勉強しましたが、より深く知ることができ、大変勉強になりました。   また、周産期看護について様々な講演を聞くことができて、とても勉強になりました。特に、印象に残った発表は、喫煙の妊婦に対する影響や禁煙の必要性や、退院後の地域の保健師との連携についてでした。これらの研究発表を聞いたことで、妊娠期から産褥期までケアを行っていくことの大切さを感じました。     新生児用品や搾乳器など様々なグッズの展示がありました。 大学にはない最新の機械や用品があり、勉強になりました。 その中で防災グッズの展示がありました。お母さんと赤ちゃんを守るために色んな工夫がされており、自然災害から身を守るためにいざというときには欠かせないものであると感じました。   9月の実習に向けて学内では内診や分娩介助の練習を、ひたすら行いました。これから実習に、気を引き締めていきたいと思います。 助産学専攻科 岩隈 真希

2014.08.29

日本看護研究学会 第40回学術集会へ参加しました。

8月23日(土)・24日(日)の2日間、奈良県文化会館で、『日本看護研究学会 第40回学術集会』が開催されました。 大会長である天理医療大学の中木高夫先生から依頼を受けて、本学看護医療学科より15名の教員が拡大実行委員として参加しました。     晴れたり曇ったり、また24日には大雨警報が発令されたりと、めぐるましく変化する天候でしたが、会場内にいると雨が降っていることさえわからない熱気でした。     23日は、大会長の講演や上野千鶴子氏の特別講演などとともに口頭発表や示説発表が行われました。どの会場も盛況でした。 24日には看護医療学科 老年看護学の山崎先生、菊本先生、南部の三人で示説発表をしました。 発表内容への質問等はありませんでしたが、意見をいただき、今後の参考にさせていただこうと思っています。     看護医療学科 講師 南部登志江