2015.12.28 

学生広報スタッフblog vol.195~「災害看護論」校外学習レポート!

こんにちは☆
学生広報スタッフの、きーさんです(^ω^)
今回は看護医療学科の選択科目「災害看護論」(担当:堀内美由紀先生)についてレポートします♪
4回生後期の選択科目なので履修生は10人弱ですが、災害看護に関心のあるメンバーを中心にゼミのような雰囲気で学んでいます♪
 
12月26日(土)、校外学習として大阪市にある市立阿倍野防災センターに行ってきました(^^)
ちなみに、畿央大学の災害復興ボランティア部「HOPEFUL」の訪問レポートもあるので、そちらも是非読んでみて下さい。【コチラです】
 
cats1
(写真左)天王寺駅から徒歩10分弱。センターに到着!
(写真右)入口には小さい消防車がありました☆
cats2
(写真左)消火器の特徴や使い方を学びます。いざという時に素早く、的確に使えるといいですね♪
(写真右)緊急時の通報要領を体験☆ 焦らず、的確に!(^^)
cats3
▲応急処置について。 ネクタイや段ボール、ビニール袋など、すぐ用意できるものを使って止血や骨折の処置を行えるんです☆
cats4
▲被災後の街を再現したエリア☆ ここで救助法やポンプを使った消火法も学びました♪
 
この他にも、低姿勢で煙の害を避けながら避難することや震度7の揺れなど、”体験”してこそ分かる”学び”がいっぱいありました☆
 
ここで得た『被災時の行動』『防災についての知識』と、『今まで学んできた看護の知識』とを統合し、災害時には迅速・的確に動ける看護師になれればと思います☆
 
【「災害看護論」関連記事】
災害に強い地域づくりへの大学の貢献を考える-DMAT訓練を通して-
SCU(広域搬送拠点臨時医療施設)の設営を体験!~看護医療学科「災害看護論」
災害に強い大和の町づくりネットワーク活動 研修会を開催!

この記事をシェアする