2014年12月の記事

2014.12.03

畿央大学が産官学連携で開発した「レシピ集」ページが完成!

畿央大学が行政・企業と連携して出来た「レシピ集」のPDFを、大学オフィシャルサイトに掲載しました。ぜひご覧ください!  

2014.12.03

畿友会(学生自治会)だよりvol.12~一足早いクリスマス会&クリスマスツリー登場!

こんにちは、畿友会書記部署長の、きーさんです(今回から名乗る事にしました笑)!   前回のかぐや姫に扮したメンバーのお話、いかがでしたか? 畿友会では、学生生活をより良くする活動のほか、周辺地域でもいろんな活動をしている事が分かっていただけたと思います☆   さて、今回は季節柄タイムリーなクリスマスツリーのお話! C棟エントランスに巨大ツリーが登場!!   ▲畿友会運営委員、力を合わせて組み立てます♪                ▲みんなで楽しく!これが私たち畿友会!!   ▲はい、完成~☆♪                             ▲身長を凌駕するこのスケール!!   このツリー、暗くなると点灯もします☆ 何かと気ぜわしい年の瀬、試験や課題にあくせくする毎日、そんな日々に一服の清涼剤♪ このクリスマスツリーを見に来てちょっと一休みするのも、一興ではないでしょうか(^o^)   そして、今週の金曜日は畿友会主催のクリスマス会!!! 【昨年の様子はこちらからご覧いただけます!】   日  時:12月5日(金)18:00~21:00 場  所:地下食堂 参加費用:500円 参加対象:畿央大学在学生 内  容:食事(オードブル)、出し物(ダンス、弾き語り、音楽、チア)、ビンゴ大会(豪華な賞品当たります!)   参加したい人は・・・当日500円を持ってくるだけ!! 畿友会運営委員一同、お待ちしております♪     【関連リンク】 学生広報スタッフBlog vol.113~畿友会主催クリスマス会を行いました!

2014.12.01

学生広報スタッフBlog vol.153~看護医療学科3回生長期実習レポート3

こんにちは! 学生広報スタッフ・きーさんです♪   毎年恒例のイルミネーションが灯り、すっかり季節は冬ですね。   【左上】大学の鮮やかイルミネーション☆ 畿友会だよりも見てね♪ 【右上】大学構内の秘密の場所には四つ葉だけでなく五つ葉 のクローバーが!♡     さて、前回に続く実習レポート第3弾!! きーさんは急性期と慢性期看護学実習(合計6週間)を無事終了しました(^o^)   【左上】若草山が見える絶好のロケーション♪ 【右上】帰り道で猫と遊ぶ(=^・^=)   ・・・と、綺麗な景色や動物に癒されながらこの6週間でいろいろ学ぶ事が出来ました☆   患者さんが「嫌だ」と言っても、必要な処置はしなければならない。それをどのように伝え、納得してもらうか。 意識が全くなく、様々なチューブ類が接続されている患者さんについて、いかに尊厳や安全性に配慮して清潔ケアを行うか。 日々大きく変化する患者さんの状態をどう予測し、計画を立てるか...etc   実際の患者さんを前にして、授業で学んだ知識をいかに活かすのか、考えさせられる事もいっぱい! 患者さんからの「ありがとう!」という言葉に元気付けられながら、乗り越える事が出来ました(*^_^*) 特に慢性期看護学実習は先輩方からも「厳しい」と聞かされていただけあって、他の分野とはひと味違う大変さもあったものの、無事に終えた今は達成感・充実感でいっぱいです♪   ▲打ち上げやら癒しの絶景やら☆ 気分転換も大事ですね♪   さて、季節はいよいよ師走! 2014年も残りわずかで街はすっかりクリスマス色♪ きーさんは休む間もなく12月1日からは母性看護学実習! それが終われば冬休み☆ 引き続き実習でいろいろ学んで来ます(^o^)   【関連リンク】 学生広報スタッフBlog vol.149~看護医療学科3回生長期実習中レポート2 学生広報スタッフBlog vol.145~看護医療学科3回生は長期実習中!