タグ

クラブ・サークル

2020.11.19

1回生応援!「クラブ・サークルと繋がろう」3日目レポート~新入生応援!やさしさを「チカラ」に変えるプロジェクトvol.74

こんにちは、学生自治会「畿友会運営委員会」です! 11月16日(月)~20日(金)まで対面によるブース形式で、直接クラブ・サークルに所属している先輩から話が聞ける企画「クラブ・サークルと繋がろう」がスタートしました。 今回は3日目の様子をご紹介します!3日目はクラブ・サークル合わせて15団体に参加していただきました。天気も良い中、参加していただいた1回生の皆様ありがとうございます! このイベントも残り2日になりましたので、まだ来ていない方は是非お越しください!     【日程】 11月16日(月)~20日(金)昼休み  12:20~12:50 ※5日間開催しますので、都合の良いときに自由に参加してください。 ※ブース形式となりますので、興味のあるクラブ・サークルの話だけ聞くこともできます。   【場所】 ▲4日目の会場図 チアリーディング部の参加が増えました! (天候が良ければ、13番~20番の団体はホール1F入口前の屋外にブースを移動予定です) サンクンガーデン(正門入って左にあります。) ホール1階廊下(正門の坂を上がって左にあります。)   【参加団体】 1日当たり10~20団体が参加しています。曜日ごとの詳細な参加団体は、1回生に向けて連絡していますので、KiTss掲示版で確認してください。   【注意事項】 ・必ずマスク着用の上、参加してください。 ・参加日2週間前からの健康管理チェックとCEASへの記録ができている人、且つ発熱等の体調不良がなかった人のみ参加してください。 ・上記に加え、当日は参加直前の検温を実施します。検温場所を2か所(正門左とホール1階入口前)設置していますので、必ずその場所で検温してから参加してください。37.5℃以上もしくは平熱より1℃以上高い場合、参加できません。 ・実施場所での食事はできません(水分補給は除く)。   畿央大学では、クラブ・サークルをはじめとした多くの課外活動団体があります。畿央生は課外活動への関心が高く、例年1回生の加入率が約80%と加入率の高さも本学の特徴の一つとなっています。 ぜひこの機会にクラブ・サークルの雰囲気や様子を聞いてみませんか? 参加お待ちしております!   畿友会 広報部 人間環境デザイン学科3回生  中山 瑞貴

2020.11.18

1回生応援!「クラブ・サークルと繋がろう」2日目レポート!~新入生応援!やさしさを「チカラ」に変えるプロジェクトvol.73

こんにちは、学生自治会「畿友会運営委員会」です! 11月16日(月)~20日(金)まで対面によるブース形式で、直接クラブ・サークルに所属している先輩から話が聞ける企画「クラブ・サークルと繋がろう」がスタートしました。 今回は2日目の様子をご紹介します!2日目はクラブ・サークル合わせて11団体に参加していただきました。   ▲ブースの様子 20日(金)までやっていますので、是非参加お待ちしております!   【日程】 11月16日(月)~20日(金)昼休み  12:20~12:50 ※5日間開催しますので、都合の良いときに自由に参加してください。 ※ブース形式となりますので、興味のあるクラブ・サークルの話だけ聞くこともできます。   【場所】 ▲3日目の会場図 (天候が良ければ、13番~21番の団体はホール1F入口前の屋外にブースを移動予定です) サンクンガーデン(正門入って左にあります。) ホール1階廊下(正門の坂を上がって左にあります。)   【参加団体】 1日当たり10~20団体が参加しています。曜日ごとの詳細な参加団体は、1回生に向けて連絡していますので、KiTss掲示版で確認してください。   【注意事項】 ・必ずマスク着用の上、参加してください。 ・参加日2週間前からの健康管理チェックとCEASへの記録ができている人、且つ発熱等の体調不良がなかった人のみ参加してください。 ・上記に加え、当日は参加直前の検温を実施します。検温場所を2か所(正門左とホール1階入口前)設置していますので、必ずその場所で検温してから参加してください。37.5℃以上もしくは平熱より1℃以上高い場合、参加できません。 ・実施場所での食事はできません(水分補給は除く)。   畿央大学では、クラブ・サークルをはじめとした多くの課外活動団体があります。畿央生は課外活動への関心が高く、例年1回生の加入率が約80%と加入率の高さも本学の特徴の一つとなっています。 ぜひこの機会にクラブ・サークルの雰囲気や様子を聞いてみませんか? 参加お待ちしております!   畿友会 広報部 人間環境デザイン学科3回生  中山 瑞貴  

2020.11.17

1回生応援!「クラブ・サークルと繋がろう」1日目レポート!~新入生応援!やさしさを「チカラ」に変えるプロジェクトvol.72

こんにちは、学生自治会「畿友会運営委員会」です! 11月16日(月)~20日(金)まで対面によるブース形式で、直接クラブ・サークルに所属している先輩から話が聞ける企画「クラブ・サークルと繋がろう」がスタートしました。 今回は1日目の様子をご紹介します!1日目はクラブ・サークル合わせて14団体に参加していただきました。   ▲1日目の様子 20日(金)までやっていますので、是非参加お待ちしております!   【日程】 11月16日(月)~20日(金)昼休み  12:20~12:50 ※5日間開催しますので、都合の良いときに自由に参加してください。 ※ブース形式となりますので、興味のあるクラブ・サークルの話だけ聞くこともできます。   【場所】 ①サンクンガーデン(正門入って左にあります。) ②ホール1階廊下(正門の坂を上がって左にあります。)   【参加団体】 1日当たり10~20団体が参加しています。曜日ごとの詳細な参加団体は、1回生に向けて連絡していますので、KiTss掲示版で確認してください。   【注意事項】 ・必ずマスク着用の上、参加してください。 ・参加日2週間前からの健康管理チェックとCEASへの記録ができている人、且つ発熱等の体調不良が なかった人のみ参加してください。 ・上記に加え、当日は参加直前の検温を実施します。検温場所を2か所(正門左とホール1階入口前)設 置していますので、必ずその場所で検温してから参加してください。37.5℃以上もしくは平熱より1℃以 上高い場合、参加できません。 ・実施場所での食事はできません(水分補給は除く)。 ▲2日目の会場図 (天候が良ければ、13番~17番の団体はホール1F入口前の屋外にブースを移動予定です)   畿央大学では、クラブ・サークルをはじめとした多くの課外活動団体があります。畿央生は課外活動への関心が高く、例年1回生の加入率が約80%と加入率の高さも本学の特徴の一つとなっています。 ぜひこの機会にクラブ・サークルの雰囲気や様子を聞いてみませんか?参加お待ちしております!   畿友会 広報部 人間環境デザイン学科3回生 中山瑞貴

2020.11.12

昼休みに先輩と交流できる「クラブ・サークルと繋がろう」開催!~新入生応援!やさしさを「チカラ」に変えるプロジェクトvol.71

新入生のために、先輩学生がクラブ・サークルの魅力を直接PR! こんばんは、学生自治会「畿友会」です!1回生の皆さん、気になるクラブ・サークルの見学には行きましたか?現在多くの団体が活動を再開していますが、タイミングが合わずにうまく情報をキャッチできていない1回生も多くいることと思います。今回は対面によるブース形式で、直接クラブ・サークルに所属している先輩から話が聞ける「クラブ・サークルと繋がろう」を開催することとなりました!   ▼このあたりに各団体ごとにブースを設置予定!   畿央生はクラブ・サークルをはじめとした課外活動への関心が高く、例年1回生の加入率が約80%と高いことも特徴の一つとなっています。学科・学年をこえた繋がりも一気に増えていきますので、ぜひこの機会にクラブ・サークルの雰囲気や様子を聞いてみませんか?ご参加お待ちしています!   【日程】 11/16(月)~20(金)の昼休み 12:20~12:50 ※5日間開催しますので、都合の良いときに自由に参加してください。 ※興味のあるクラブ・サークルの話だけ聞くこともできます。   【場所】 ①サンクンガーデン(正門入って左) ②ホール1階廊下(正門の坂を上がって左)   【参加団体】21団体 【注意事項】 ・必ずマスク着用の上、参加してください。 ・参加日2週間前からの健康管理チェックとCEASへの記録ができている人、且つ発熱等の体調不良がなかった人のみ参加してください。 ・上記に加え、当日は参加直前の検温を実施します。検温場所を2か所(正門左、ホール1階入口前)設置していますので、必ずその場所で検温してから参加してください。37.5℃以上もしくは平熱より1℃以上高い場合、参加できません。 ・実施場所での食事はできません(水分補給は除く)。   畿友会運営委員会 後援:新入生応援プロジェクト

2020.11.11

軟式野球部紹介~新入生応援!やさしさを「チカラ」に変えるプロジェクトvol.69

こんにちは!畿友会です。1回生の皆さんを応援する”新入生応援!やさしさを「チカラ」に変える”プロジェクト”の一環として、大学やクラブ・サークル、課外活動のことなどを随時紹介していきます。 今回紹介するのは、軟式野球部です!     ○活動頻度・時間 週2回 水曜日 15時〜18時、土曜日 13時〜16時   ○活動場所 畿央大学 第2キャンパス   ○クラブメンバーからのメッセージ 毎年6月と9月に2回リーグ戦があり、勝ち残ると全国大会に出場できます!野球を少しでもやりたいと思ってる人は絶対に入るべきです! 部員、マネージャー共にたくさん募集しているので、是非!体験、見学に来てください!待っています!     ▶軟式野球部が写っている「1分でわかる畿央大学」ムービー どんなクラブ・サークルがあるの?クラブ編 後編|1分でわかる畿央大学#57 ▶軟式野球部に関連するブログ記事 KIO Smile Blog 

2020.10.02

水泳部紹介~新入生応援!やさしさを「チカラ」に変えるプロジェクトvol.54

こんにちは!畿友会です。新型コロナウイルスの影響で来学する機会が減少している1回生の皆さんを応援する”やさしさを「チカラ」に変える”プロジェクトの一環として、大学やクラブ・サークル、課外活動のことなどを随時紹介していきます。 今回紹介するのは、水泳部です!   ○活動頻度・時間 週2回程度 土曜日の朝 平日は放課後 に活動しています!   ○活動場所 奈良県立医科大学プール、スイムピア、大阪プール     ○クラブメンバーからのメッセージ 1年間で医療大学対抗戦、西日本コメディカル、個人参加となるスポーツ報知マスターズ選手権大会といった主に3つの大会に出場します。 現在、練習を行うことが少し難しい状況ですが、皆仲の良い部活なのでぜひ参加してください!   ▶水泳部関連記事 KIO Smile Blog

2020.07.03

フットサル部(estrella)紹介~新入生応援!やさしさを「チカラ」に変えるプロジェクトvol.45

こんにちは!畿友会です。新型コロナウイルスの影響で大学に来れない1回生の皆さんを応援する”やさしさを「チカラ」に変える”プロジェクトの一環として、大学やクラブ・サークル、課外活動のことなどを随時紹介していきます。 今回紹介するのはフットサル部(estrella)です!     ◯活動頻度・時間 毎週水曜日 18時~21時   ◯活動場所 アリーナ     ◯クラブメンバーからのメッセージ 今年から社会人リーグの2部に昇格し、本格的にスタートします。本格的とは言っても、中学までサッカーをしていた子や、未経験の子もいます。なので、フットサルを楽しくしたい子、上手くなりたい子、マネージャー、たくさん募集しています。気になる人は、水曜日の18時から活動をしているので、来てください!☺   SNSアカウント Instagram→@kio_futsal   ▶フットサル部部が写っている「1分でわかる畿央大学」ムービー どんなクラブ・サークルがあるの?クラブ編 後編|1分でわかる畿央大学#57

2020.07.03

弓道部紹介~新入生応援!やさしさを「チカラ」に変えるプロジェクトvol.44

こんにちは!畿友会です。新型コロナウイルスの影響で大学に来れない1回生の皆さんを応援する”やさしさを「チカラ」に変える”プロジェクトの一環として、大学やクラブ・サークル、課外活動のことなどを随時紹介していきます。 今回紹介するのは弓道部です!     ◯活動頻度・時間 水曜日・金曜日(週2回) 18:00~20:00   ◯活動場所 第2キャンパス小体育室   ◯クラブメンバーからのメッセージ 初心者大歓迎です!!まずは気軽に見学からどうぞ!! 友達を誘って第2キャンパスへ!!待っています!!   ▶弓道部が写っている「1分でわかる畿央大学」ムービー どんなクラブ・サークルがあるの?クラブ編 前編|1分でわかる畿央大学#56   ▶弓道部関連記事 KIO Smile Blog

2020.07.03

茶道部紹介~新入生応援!やさしさを「チカラ」に変えるプロジェクトvol.43

こんにちは!畿友会です。新型コロナウイルスの影響で大学に来れない1回生の皆さんを応援する”やさしさを「チカラ」に変える”プロジェクトの一環として、大学やクラブ・サークル、課外活動のことなどを随時紹介していきます。 今回紹介するのは茶道部です!     ◯活動頻度・時間 週2回(毎週火曜日、木曜日16:30~)途中参加可能   ◯活動場所 E棟地下和室     ◯メンバーからのメッセージ 茶道部では日頃のお稽古の成果をお茶会で披露し、生きたおもてなしの心を学ぶことができます。裏千家直門(京都のお家元の方でお稽古されている)田中宗三(女性)先生からご指導頂きます。部員のほとんどが大学から始めた人たちです。アットホームな雰囲気で部員同士の仲が良いのも自慢です。 日本の文化に興味のある方、茶道に興味のある方、また、畿央祭等のお茶会で顧問の先生所有の着物も着られますので、綺麗な着物を着てみたい方気軽にお越しください!   ▶茶道部が写っている「1分でわかる畿央大学」ムービー どんなクラブ・サークルがあるの?クラブ編 前編|1分でわかる畿央大学#56   ▶茶道部関連記事 KIO Smile Blog

2020.06.29

フットサルサークル(freedom)紹介~新入生応援!やさしさを「チカラ」に変えるプロジェクトvol.42

こんにちは!畿友会です。新型コロナウイルスの影響で大学に来れない1回生の皆さんを応援する”やさしさを「チカラ」に変える”プロジェクトの一環として、大学やクラブ・サークル、課外活動のことなどを随時紹介していきます。 今回紹介するのは、フットサルサークル(freedom)〈フリーダム〉です!   ◯活動頻度・時間 毎週火曜 18時~21時   ◯活動場所 アリーナ(体育館)     ◯サークルメンバーからのメッセージ 新入生の皆さん入学おめでとうございます、フットサルサークル(freedom)〈フリーダム〉です! 男子は経験者が8割程度で女子は9割が未経験です!freedomは普段の活動や合宿はもちろんですが、freedom女子でクリスマス会をしたり、旅行に行ったり、freedom男子はサッカーのイベントにでたりとサークル活動外でも仲良く学年の壁なし、学科の壁なしのサークルです! freedomに興味を持ってくれた1回生は、Instagramで【@kio_freedom】と検索してみて下さい!細かい情報や写真が見れますのでぜひ!   SNSアカウント Instagram→@kio_freedom   ▶フットサルサークルが写っている「1分でわかる畿央大学」ムービー どんなクラブ・サークルがあるの?サークル編|1分でわかる畿央大学#58