2020.11.24 

「インテリア設計士2級」に29名が合格! ~人間環境デザイン学科

人間環境デザイン学科の加藤です。
インテリア関係の資格試験には大きく3つありまして、インテリアプランナー、インテリアコーディネーター、インテリア設計士があります。その中で最も歴史のある資格試験がインテリア設計士です。今年で60回目となり、半世紀を優に超えています。
 
インテリア設計士は、一般社団法人日本インテリア設計士協会が認定する資格で、生活者が安全に快適な住生活ができるよう、インテリアに関する計画・設計並びに生産・施工・監理に関して、高度な知識・技術・技能があることを証明するものです。(一般社団法人 日本インテリア設計士協会HPより)
 
畿央大学では2009年から受験し始め、今年度で12年目となります。インテリア設計士試験会場は奈良では畿央大学を毎年使っておりましたが、今年はコロナ禍により困難になってしまいました。また、当初は7/4(土)・5(日)で開催する予定でしたが、3か月以上の延期となり、大阪会場(中央工学校OSAKA)にて10/17(土)・18(日)と2日間にわたって行われました。
 
2020年インテリア設計士資格試験1-1
 
遠隔授業でインテリア設計製図を指導するのは大変でしたが、畿央大学ではいつも以上の学生がチャレンジしました。11/21(土)に合格発表があり29名が合格、今年度の合格率は96.7%でした。試験内容は初日の午前中が学科試験、午後から製図試験になり、次の日も終日製図というハードなものです。
過去畿央大学12年間の累計では、毎年20名を超える畿央生が受験し今年度を含めますと合計258名が受験しました。その内、合格者は240名で合格率は93%というハイレベルに達しています。全国平均合格率は約7割という中で、畿央生の頑張りには目を見張るものがあります。今後とも継続してほしいものです。
 
◎合格者は下記の29名です。(敬称略)
稲田千絵・井戸上希星・畝森初音・大井嵩士・大下恵莉・奥野晧晴・門田真奈・金岡梨桜・久米亜衣子・佐々木柊真・白石望友・吹田絹果・竹田光花・月岡菜桜・辻澤未来・殿村梨花・豊田純菜・中村理紗・永田貴哉・西浦奈々帆・西尾幸記・西岡祐大・畠中詩奈・東田遥香・八島美来・山本陽菜・山田茜・吉川理那・吉田流奈
 
皆さん、本当におめでとうございました。
 

人間環境デザイン学科 教授 加藤信喜

 

【過去の成績】

2019年度 インテリア設計士2級試験結果

2018年度 インテリア設計士2級試験結果

2017年度 インテリア設計士2級試験結果

2016年度 インテリア設計士2級試験結果

2015年度 インテリア設計士2級試験結果

2014年度 インテリア設計士2級試験結果

2013年度 インテリア設計士2級試験結果

2012年度 インテリア設計士2級試験結果

2011年度 インテリア設計士2級試験結果

2010年度 インテリア設計士2級試験結果

2009年度 インテリア設計士2級試験結果

この記事をシェアする