2020.06.12 

理学療法研究会(SAPS)紹介~新入生応援!やさしさを「チカラ」に変えるプロジェクトvol.9

こんにちは!畿友会です。新型コロナウイルスの影響で大学に来れない1回生の皆さんを応援する”やさしさを「チカラ」に変える”プロジェクトの一環として、大学やクラブ・サークル、課外活動のことなどを随時紹介していきます。今回は、「理学療法研究会(SAPS) 」をご紹介します!
 
◯活動日・活動時間
・月1回 第4土曜日(13:00~16:00)
・お昼休み 不定期
 
◯活動場所
・P棟1階 理学療法実習室で活動しています!
 
 
理学療法研究会(SAPS) 1-1-down-side
 
◯クラブメンバーからのメッセージ
現在、理学療法学科 2~4回生が約20人で活動しています。男子部員が1人と少ないですが、男女ともに募集しています!
活動は他大学と合宿を行ったり、OBの方と交流したり、実習に行った先輩に患者様役をしてもらって実際にどんな理学療法を行うかを長期実習の前に練習したり、学校では学べないことを自分たちで学んでいます!
昨年度は手話を少し勉強し、今年度は車椅子バスケの体験も行う予定です!
人数が少ない分、みんな仲良く活動しています!ぜひSAPSで一緒に活動しましょう!
 
▶SAPSに関連するブログ記事
KIO Smile Blog
▶理学療法研究会(SAPS)が写っている「1分でわかる畿央大学」ムービー
どんなクラブ・サークルがあるの?クラブ編 前編|1分でわかる畿央大学#56

この記事をシェアする