2017.05.10 

ボランティアレポート~平城京天平祭「天平行列」に参加!

こんにちは、教育学部3回生の今井悠里乃、喜屋武礼香です!
私たちは5月3日(水)に平城宮跡で行われた「平城京天平祭」の天平行列に参加させていただきました!
当日はお天気も良く、最高のコンディションでした!天平行列では、平城宮跡の朝堂院基壇跡から大極殿まで伎楽隊を先頭に歴代天皇と貴族が練り歩き、大極殿前庭で「平城遷都之詔」を行います。
私たちは、光仁天皇の女官として、その時代の衣装を着て行列に参加しました。普段とは全く違う服装で、まるでその時代にタイムスリップしたようでした!
 
tenpyou2017-1
 
朝8時過ぎに奈良市役所に行き、受付をすると衣装が渡され、更衣室で着付けをしていただきました。なかなか着ることのできない煌びやかな衣装で、みなさんワクワクした様子でした。着付け、ヘアメイクはボランティアの方々に完璧にしていただきます!髪型も独特なものなので鏡を見るのもドキドキでした。
 
11時になり、順番に行列出発です!!畿央大学付属幼稚園の宮本園長が光仁天皇役を演じられ、私たちは光仁天皇の後ろに続いて女官として歩かせていただきました。
市役所から歩いて平城宮跡に向かう際に、一般道を走っている車などから写真を撮られたり、子どもに手を振られたりで、少し恥ずかしかったですが、女優になったような気分で楽しかったです!
平城宮跡に到着してから、時代順に天皇が入場していく際に各々の天皇の略歴や功績なども紹介されています。光仁天皇は天智天皇の孫で、62歳という高齢で第49代天皇として皇位を継承された方です。それぞれの天皇の時代の特色や政治情勢などについても知ることができました。
 
tenpyou2017-2
 
平城京での行列の間は、益々たくさんの方々に写真を撮っていただきました。普段はできない経験で、本当に素敵な時間を過ごすことができました!
 
また、この日は、畿央大学茶道部(指導教員:健康栄養学科冬木啓子教授)も、天平祭「さくら茶会」に協力し、部員・OGなど20名以上が参加して、野点で300名以上のお点前を披露されていました。
 
tenpyou2017-3
 
今回の天平行列に参加させていただけたことで、奈良の文化の素晴らしさや歴史の奥深さに気づくことができました。貴重な経験ができたゴールデンウィークでした。
 

現代教育学科3回生 今井悠里乃 喜屋武礼香

この記事をシェアする