2021.08.05
第19回畿央祭実行委員Blog vol.8~「展示部署」紹介!
第19回畿央祭実行委員ブログ
今年のテーマは「咲~わらう~」
こんにちは!第19回畿央祭実行委員展示部署長の水野紗希と井本和香那です。
畿央祭の運営には6つの部署(舞台・アリーナ・広報・学内・模擬・展示)があり、その部署を管理・補佐をする実行委員長と副実行委員長の5人で構成される統括がいます。今回は展示部署の具体的な活動内容について紹介します!
展示部署の主な仕事は、畿央祭当日までに展示する作品を制作することです。制作物はステンドグラス、ペーパーフラワーアート、学内マップを予定しています。
今回は作業風景の撮影や動画作成といったオンラインコンテンツも作ります!また、クラブ・サークルや各団体の方からの作品の出展を募集します!!
▼2019年度の様子
展示部署の仕事は地道な作業が多いですが、完成したときの達成感はすごく大きいです。人数は少ないですが、協力して作業を行うので部署内でも仲良くなれます!展示物が畿央祭を彩る素敵な作品になるように一緒に頑張りましょう。
第19回畿央祭実行委員 展示部署長
健康栄養学科3回生 水野紗希
現代教育学科3回生 井本和香那
【関連リンク】
開催日時:2021年10月23日(土)、10月24日(日)9:30~17:00
実施形態:来場型企画(事前予約制・本学学生限定)、オンライン企画
※画像をクリックすると、畿央祭HPへリンクします!
●これまでの実行委員Blogはこちらから!
よく読まれている記事
カテゴリ
タグ
キーワード検索
アーカイブ