2020.03.11 

カナダ短期語学留学2020 現地リポートvol.10~WEEK2編3

畿央大学の短期語学留学プログラムは、毎年春休みと夏休み中に行われます。春期実施分では、英語学習はもちろんのこと、カナダの文化に触れることができ、博物館見学や美術館での美術鑑賞、アイスホッケー観戦、コンサートなど課外アクティビティを自分で計画して、カナダでの生活を満喫することもできます。
 
【畿央大学春期短期語学留学プログラム2020概要】
場  所:カナダのビクトリア(バンクーバーの西、フェリーで1時間半程の場所にあります)
研修場所:グローバルビレッジ イングリッシュセンター ビクトリア
期  間:2020年2月22日から20日間
内  容:2週間英語学習(ホームステイ滞在)、その後5日間のバンクーバーでの文化体験、観光等
 
参加学生からのレポート、第10弾をお届けします!
 
こんにちは!現代教育学科2回生の後藤篤人です。
現在カナダ留学の3週間のうちの2週間目です。今回は放課後の活動についてレポートします。
 
カナダ短期語学留学2020 現地リポートvol.10~3-1
 
ビクトリアについてから1週間が経ち最初は時差ぼけで寝られなかったのが嘘のように寝られるようになり、また学校にも慣れてきました。そしてビクトリアにはたくさんの観光地があるので放課後にたくさん行きました。まず1つ目はHatley Castleです。ここは映画のX-MENのロケ地で大学の敷地内にある城です。みんなここではX-MENの物真似をして寝そべって写真を撮ります。またその敷地内にはたくさんのクジャクがいて日本では考えられない景色が楽しめます。
 
カナダ短期語学留学2020 現地リポートvol.10~1-1
 
2つ目はブッチャート・ガーデンです。ここはすごく広い敷地にたくさんの植物があります。しかし今は季節があまりよろしくなく花は少ししか咲いていませんでしたが、多くの緑を感じることができます。また春や夏にリベンジしたいと思いました。
 
カナダ短期語学留学2020 現地リポートvol.10~2-1
 
3つ目はアップタウンです。ここではお菓子などがたくさん大容量で安く買えます。お土産を買うのにうってつけの場所でした。
 
3週目からはビクトリアからバンクーバーに行きます。グローバルビレッジで2週間多くの英語に触れたことで少しは英語のスキルが上がっていると思います。なのでそれが活かせるように海外の人とコミュニケーションをとり、最後の1週間思いっきり楽しみたいと思います。
 

現代教育学科 2回生 後藤篤人

 

【関連記事】

カナダ短期語学留学2020 現地リポートvol.9~WEEK2編2

カナダ短期語学留学2020 現地リポートvol.8~WEEK2編

カナダ短期語学留学2020 現地リポートvol.7~WEEK1編2

カナダ短期語学留学2020 現地リポートvol.6~WEEK1編

カナダ短期語学留学2020 現地リポートvol.5~ホームステイがスタート

カナダ短期語学留学2020 現地リポートvol.4~ホームステイ先に到着

カナダ短期語学留学2020 現地リポートvol.3~出発編(羽田からビクトリアまで)

カナダ短期語学留学2020 現地リポートvol.2~出発編(羽田からバンクーバーへ)

カナダ短期語学留学2020 現地リポートvol.1~出発編(事前準備)

この記事をシェアする