2022.05.17 

平城京天平祭2022春「さくら茶会」に参加しました!~茶道部

2022年5月3日(火・祝)~5日(木・祝)、奈良市「平城宮跡で開かれる平城京天平祭の初日に、畿央大学茶道部(指導顧問:健康栄養学科 冬木 啓子教授)が「さくら茶会」に参加しました。

 

一昨年に引き続き昨年もコロナ禍のため平城京天平祭が開催されず、久しぶりの「さくら茶会」となりました。平城宮跡という歴史ある地で茶道部一同お茶会をすることができ、誠に光栄に思います。

 

 

 

 

普段のお稽古の成果を公共の場で披露させていただくことは、部員にとってとても貴重な経験となりました。普段は着ることのない着物を着させていただき、茶道のおもてなしの心を大切にしながら、お越しいただいたお客様に日本文化の誇りである「茶道」の素晴らしさが少しでも伝わるように心を込めてお茶をたてることが出来たと思います。

 

▲田中宗三先生社中の方々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

慣れないことで上手くいかないこともありましたが、いつも暖かくご指導くださっている先生方、田中宗三先生社中の皆様、天平祭のボランティアスタッフの皆様に支えていただいたおかげで、無事に終えることができました。この場をお借りして深く感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

これからも、今回体験した「おもてなしの心や人を思いやる心」を大切にしながら、日々のお稽古に励んで参りたいと思います。

 

 

茶道部部長

人間環境デザイン学科3回生

今村 水紀

 

【関連記事】

平城京天平祭2019春「さくら茶会」に参加しました!~茶道部

この記事をシェアする