2024.09.18 

第12回日本運動器理学療法学会学術大会に参加しました~健康科学研究科・理学療法学科 瓜谷ゼミ

2024年9月14日(土)~15日(日)にパシフィコ横浜で開催された、第12回日本運動器理学療法学会学術大会 に学部4年生・大学院生・大学院修了生と共に参加してきました。

 

私は一般演題の座長を担当し、大学院生・大学院修了生はそれぞれが取り組んでいる研究の成果を発表しました。

 

 

 

 

 

今回はゼミの4年生も卒業研究で取り組んでいる内容のポスター発表を行いました。

 

 

初めての学会参加で、現職者の方々の前でのプレゼンテーションも当然ながら初めての経験でしたが、自分の言葉で堂々とプレゼンテーションが行えていました。私や共同研究者の方もいざという時のために横で一緒に待機していましたが、ほとんど出る幕が無いくらいでした。

 

 

多くの方に興味を持って聞いていただき、質問もたくさんいただきました。

 

 

4年生は11月に卒業研究発表会を控えています。今回の経験を糧に、今後も学術的な活動に関心を持って取り組んでいって欲しいと思います。

 

 

健康科学研究科・理学療法学科

准教授 瓜谷 大輔

関連記事

▶ 海外インターンシップ 出発に向けての取組や現地レポートはこちら

 

第14回呼吸・循環リハビリテーション研究大会を開催しました!~健康科学研究科 田平研究室

4大学での合同ゼミで学部生・院生・教員が交流しました!~理学療法学科 瓜谷ゼミ

森岡研究室の同門会に院生・修了生49名が参加!~健康科学研究科

第3回日本老年療法学会学術集会で大学院生と修了生(客員研究員)が発表~健康科学研究科

本学にて第33回奈良県理学療法士学会が開催されました。~健康科学研究科・理学療法学科

大阪経済大学との合同研究発表会を実施!~地域リハビリテーション研究室

【快挙】本学の研究グループがパーキンソン病の姿勢障害の5因子を抽出することができました

この記事をシェアする