2025.03.25 

第1回みどり戦略学生チャレンジ近畿大会で4回生が「近畿農政局長賞」を受賞!~健康栄養学科

健康栄養学科4回生の見杉 遼さんが、第1回みどり戦略学生チャレンジ近畿大会「近畿農政局長賞」を受賞しました!

みどり戦略学生チャレンジとは

2050年に向けて、食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現するための新たな政策方針である「みどりの食料システム戦略」の実現に向けて、将来を担う若い世代の環境に配慮した取組を促すため、農業大学校や農業高校を含む大学生や高校生等の個人・グループが「みどりの食料システム戦略」に基づいた活動を実践する機会として設けられたコンテストです。

 

受賞者一覧(大学・専門学校の部):近畿農政局

見杉 遼さんから喜びの声が届きました!

今回私は、「農産物の環境負荷低減の「見える化」が購買意欲に与える効果の検討」について研究を行い応募しました。この研究は、環境負荷低減の農産物の可視化を行う「見える化」が、消費者にどのくらい認知されているのか、「見える化」により消費者の購買意欲が変化するかについてアンケートを実施し、今後の「見える化」の拡大、さらには環境負荷低減の農産物の増加を目的として行いました。

 

 

近畿農政局長賞をいただき、この研究が評価されたことをとても喜ばしく感じました。このような研究の前例があまりなく、どのように研究を進めていけば良いのか分からず不安になっていましたが、研究指導員の野原潤子先生をはじめ、研究にご協力いただきました皆様方のサポートがあったことで、この研究を無事できたと思っており、受賞したことの嬉しさもありますが感謝の気持ちがとても大きいです。

 

 

今後も、周囲のサポートに感謝しながら、自分のできることを精一杯頑張っていきたいと思います。

 

関連記事

大和食材を使用したジェラートを考案し、完成発表会が開催されました! ~ 健康栄養学科|KIO Smile Blog

ならコープ「らくらくお料理パック」レシピ開発に挑戦!vol.1~健康栄養学科

野迫川村「郷土料理研究交流実習会」に参加しました!~ 健康栄養学科

ラジオ「FMヤマト」で、4大学対抗ピザバトルを紹介!~健康栄養学科・ヘルスチーム菜良

令和6年度 健康栄養学科卒業研究発表会を開催!~ 教員レポート ~

【全国4位】フードスペシャリスト資格認定試験で特別表彰!~健康栄養学科

 

 

 

 

この記事をシェアする