2024.06.04
【全国4位】フードスペシャリスト資格認定試験で特別表彰!~健康栄養学科
健康栄養学科4回生の見杉遼さんが、昨年12月17日(日)に行われたフードスペシャリスト※1資格認定試験で全国4位という成績を修め、日本フードスペシャリスト協会より特別表彰を受賞しました!
※1フードスペシャリストとは・・・
食の本質が「おいしさ」・「楽しさ」・「おもてなし」にあることをしっかり学び、食に関する幅広い知識と技術を身につけた食の専門家です。食品の開発製造、流通、販売、外食などを担う食品産業をはじめ、食関係の広範な分野での活躍が期待されています。(公益社団法人日本フードスペシャリスト協会 HPより)。
2023年度フードスペシャリスト資格認定試験は全国で2,781名が受験して2,364名が合格、畿央大学全体としても32名が合格を修めました。
見杉 遼さんコメント
フードスペシャリストは、食関係の広範な分野での活躍が期待されるものであり、管理栄養士をめざす私として興味があったので認定試験を受験しました。認定試験に受かることを目標とせず、フードスペシャリストとして今後多くの人に信頼してもらうことのできるよう、多くの知識を身に着けたいと思い臨んだ認定試験であったため、今回このような特別表彰をいただくことができて光栄に思うとともに、食に関する知識をしっかり学ぶことができていると実感できる機会になったと感じています。またこのような特別表彰をいただくことができたのは、自分の努力だけでなく、先生方のサポートやヘルスチーム菜良※2での食に関する活動を通した経験、なにより友達のサポートが大きかったと思っており、感謝の気持ちでいっぱいです。
日本フードスペシャリスト協会より特別表彰をいただいた現状に満足せず、食の専門家になるべく日々精進するとともに、多くの人に食からサポートをできるよう頑張っていきたいと思っています。
※2ヘルスチーム菜良とは・・・
管理栄養士養成課程を持つ奈良県内4年制大学(畿央大学、近畿大学、帝塚山大学、奈良女子大学)で構成されており、食育啓蒙活動に取り組んでいます。
関連記事
6/2(日)テレビ大阪「発見‼︎“食”遺産」に健康栄養学科上地ゼミの学生が出演します!
2024年山本 隆教授の最終講義が行われました。|KIO Smile Blog度 新入学生研修 学科別レポートvol.4~健康栄養学科
衛生対策商品メーカー、株式会社サンロードとの意見交換・交流会!~健康栄養学科 上地ゼミ
3/21(木)山本 隆教授 最終講義「半世紀以上に及ぶ研究生活を振り返って-味覚とおいしさの研究-」を開催します。
楽しく見るだけで食改善!大学生食提案プロジェクト~健康栄養学科「公衆栄養学実習」
よく読まれている記事
カテゴリ
タグ
キーワード検索
アーカイブ