2023.12.22
次世代教育センター主催「文章読解・作成能力検定講座」を開催しました!
2023年12月2日(土)、9日(土)、16日(土)の各3・4限に、次世代教育センタープログラム「文章読解・作成能力検定講座」を実施しました。
※次世代教育センターは2021年4月、次世代社会のニーズに応えられる幅広い教養を身につけた人材の育成を目的として開設されました。毎年度、様々なテーマを取り上げた講座を実施しています。
「文章読解・作成能力検定」は、漢検と同じく日本漢字能力検定協会が実施している資格で、文章を正確に読み取り、論理的なわかりやすい文章を書くことを目的としています。特に、論理的な文章を書く力は、授業におけるレポート課題はもちろん、就職活動におけるエントリーシートや採用試験における作文試験などで自分の意見を相手にわかりやすく伝えることにつながるだけでなく、社会に出てからも求められる力だと言えます。
今年度から新しく次世代教育センタープログラムに加わった本講座では、文章を正確に読み取る力、論理的な文章を書く力をつけながら、文章読解・作成能力検定2級に合格することを目標としています。学年学科を問わず案内したところ、8名の受講申込がありました。日によって参加できない方もいましたが、参加したみなさんは、熱心に受講していました。
本講座を担当してくださったのは、株式会社ワークアカデミーの松尾 啓史郎先生です。文章読解・作成能力検定2級対策のテキストを用いて、文法の確認からスタートし、文章を読み取る、文章を実際に書く演習を行いながらポイントを丁寧にご説明いただきました。
最終日には、松尾先生から課題が出されました。この課題は、講座終了後に受講者のみなさんに取り組んでもらい、後日松尾先生に個別に添削していただくことになっています。
受講したみなさんの声をいくつか紹介します。
- 実際に問題を解いて文章を書いていくうちに、いちばんはじめに書いた文章よりもうまく書けているなという実感がわきました。検定合格に近づいたように感じました。
- 先生が丁寧にわかりやすく解説してくださって、吸収できることがたくさんありました。とても楽しくわかりやすい講座でした。
- とても親身に指導していただいたので、苦手な分野でしたが乗り切ることができました。ありがとうございました。
文章読解・作成能力検定2級の検定日は2024年2月11日(日)です。本講座を受講したみなさんが、講座で学んだ内容をもとにしてさらに勉強を進めていき、合格されることを期待しています!
次世代教育センターでは、社会で必要とされるスキルや力を学生のみなさんが身につけられるような講座を今後も企画していきます。多くのみなさんの参加をお待ちしています!
2023年度 次世代教育センタープログラム
畿央大学 次世代教育センター
関連記事
次世代教育センター主催「Excelスキルアップ講座~基本編~」を開催!(今年度3回目)
次世代教育センター主催「プレゼンテーション力養成講座~PowerPointの活用~」を開催!
次世代教育センター主催「コミュニケーション力養成講座~相手に伝わる発信力強化~」を開催!
次世代教育センター主催「Excelスキルアップ講座~基本編~」(2023年度2回目)を開催!
次世代教育センター主催「Excelスキルアップ講座~基本編~」を開催!
次世代教育センター主催 「ひとの生活を支える近未来テクノロジー」を開催!
次世代教育センター主催「モバイルプラネタリウム上映会」を開催!!~協力:畿央大学サイエンスコミュニケーションサークル
次世代教育センター主催 「Excel集中講座」を開催!(今年度2回目)
次世代教育センター主催「コミュニケーション力養成講座~プレゼンテーション」を開催!
よく読まれている記事
カテゴリ
タグ
キーワード検索
アーカイブ