2024.06.07 

理学療法学科 海外インターンシップ2024~タイの理学療法士が来校!

理学療法学科では、今年度4年ぶり5回目となる「海外インターンシップ」を行います。3回生12名、教員4名で令和6年9月5日(木)〜10日(火)までの6日間の日程で台湾を訪れます。現地では、国立台湾大学 中国医薬大学の理学療法学科との交流や英語での講義・プレゼンテーション・レクリエーションなどが予定されています。

「海外インターンシップ」の事前学習として英語力アップだけでなく、海外の文化、理学療法の現状を知るために、海外からゲストをお招きし、学生交流やレクチャーを受ける機会をつくっています。今回はタイのMahidol Universityから、院生のFriendさんとGigさんの2名が大学に来てくれました!

 

▼左:瀧口先生 右上:Friendさん 右下:Gigさん

 

 

まずは自己紹介を兼ね、アイスブレイクを行いました!

 

 

学生が考えた質問に答えていただき、お互いの好きなものや文化の違いについてたくさんお話しできて楽しかったです(^^)/

 

続いて、タイの理学療法・文化についてプレゼンテーションをしていただきました。

 

 

 

英語での聴講は初めてだったので難しかったですが・・・拙い英語での質問にも優しく答えてくださり、タイと日本の様々な違いについて、より理解が深まりました!

 

プレゼンテーション終了後には皆で合掌し、「コップンカー‼‼‼」の掛け声で集合写真を撮りました♪

 

 

授業が終わった後には、懇親会を開催!

 

 

タイのじゃんけんや歌を教えていただいたり、日本の歌(ドラえもんやドン・キホーテのテーマソングなど(^^♪)を一緒に歌ったりと楽しい時間を過ごしました!

 

最後に、お忙しい日程の中、学生たちと交流していただき心より感謝申し上げます!楽しい時間をありがとうございました。

 

理学療法学科3回生 茂木 みさと
理学療法学科3回生 延木 千咲

 

【関連記事】

海外インターンシップ先の中国医薬大学(CMU)の教員・学生5名が来学!~理学療法学科

トルコ人・タイ人研究者に学ぶ理学療法!~理学療法学科3年次配当「理学療法研究法」

畿央大学に短期留学中のトルコ人研究者にインタビュー!~ニューロリハビリテーション研究センター

畿央大学に短期留学中のトルコ人研究者にインタビュー!後編~ニューロリハビリテーション研究センター

畿央大学に滞在中のタイ人研究者にインタビュー!~ニューロリハビリテーション研究センター

畿央大学に滞在中のタイ人研究者にインタビュー!後編~ニューロリハビリテーション研究センター

トルコ人研究者に日本や理学療法のあれこれを聞いてみた!~Burcu Dilekさんロングインタビュー

この記事をシェアする