2025.03.19
カナダ短期語学留学2025 現地リポートvol.5 ~ これからも挑戦は続きます!
学科を問わず参加できる畿央大学の短期語学留学プログラム。今回6名の学生が2024年2月22日(土)~3月10日(月)までカナダ・ビクトリアのGlobal Villageで過ごします。英語学習はもちろん、カナダの文化に触れることができ、博物館や美術館鑑賞、コンサートなど課外アクティビティを自分で計画して、カナダでの生活を満喫します。ビクトリアでの充実した留学生活をリポートしたブログ第5弾が届きました!
こんにちは!教育学部2回生の西槙 真世です。私は2週間、カナダで語学留学をしてきました。留学に行く前は英語での会話に不安がありましたが、『挑戦してみたい!』という気持ちで思い切って参加を決めました。
楽しかったこと・大変だったこと
楽しかったことは、なんといっても日本にないお店や街並みを見ることでした。また、私は車が好きなので、日本では見ることができないような車がたくさんあってワクワクしました!左ハンドル右車線!!
特に、警察の車は日本よりカッコよく感じました!!
大変だったのは、スラングや早い英語が聞き取れなかったことです。でも、現地の人が優しく教えてくれて、少しずつ慣れていきました。
ホームステイ最終日
ホームステイ最終日、ホストマザーとファザーに手紙と花を渡しました。たった2週間、しかし、人生でとても濃い2週間になりました。
学んだこと・これからについて
いろんな国の友達ができたことが一番嬉しかったです。そして、2週間いい経験ができたと思います。国、文化、生活の仕方、歴史、それぞれが違っていて言葉も違うのに同じ共通語を使いお互いの話や感情を共有して理解し合えるのは本当にすごいことなんだなと感じました。
今回の経験を通して、もっと英語を話せるようになりたいと思いました。これからは毎日英語に触れる習慣を続けて、次は1年のワールドホリデーにも挑戦してみたいです。
教育学部 現代教育学科
2回生 西槙 真世
関連記事
カナダ短期語学留学2025 現地リポートvol.4~ 日々成長を感じる2週間!
カナダ短期語学留学2025 現地リポートvol.3~ 刺激的な日々を過ごしています!
カナダ短期語学留学2025 現地リポートvol.2 ~ 初めての海外生活!
カナダ短期語学留学2025 現地リポートvol.1~日本出発から現地生活スタートまで
過去の短期語学留学の記事はコチラへ
現代教育学科英語教育コース セメスター留学の記事はコチラへ
よく読まれている記事
カテゴリ
タグ
キーワード検索
アーカイブ