カテゴリー

畿央祭(学園祭)実行委員Blog

2013.09.22

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.21 ~模擬部ブログ

こんにちは!模擬部署です!   模擬店の配置も大体決定し、今は細かい調整をしています!   そして、初めて模擬の活動をしました (笑)   模擬部署は学祭前後、学祭当日が主な活動になるのですが、今年は誘導の看板を作ろうと言うことで夏休みに活動を行いました(^-^)/     活動に参加してくれた模擬部署のみんなで合計三ヶ所の看板を作りました!!   この日を通じてとても仲良くなれたように思います☆!   このチームワークであと1ヶ月頑張ります!!  

2013.09.21

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.20 ~アリーナ部ブログ

こんにちは! アリーナ部署長の田中華恵です\(^o^)/   アリーナの夏休みの活動もあと残すところ1日になりました!! だんだんと作業が進んでいき、自分たちがやろうとしていることが目に見える形で出来上がっていくにつれて、みんな生き生きと楽しそうに作業していってくれています♪   砂絵班は、一から色砂を作ろうと砂にスプレーで着色していき、ふるいにかけるという手のかかる作業をコツコツと頑張っています。     わなげ班は、わなげの土台にかわいい絵を描き、輪っかは布をミシンで縫いつけ綿を詰め作りあげていっています。                                 ▲看板もできました!   ここで、アリーナ外の企画ではあるのですが、畿央祭初の企画“金魚すくい”についてお知らせします(^^)   金魚すくい日本一の方が来てくださり、金魚を上手くすくえる方法を教えてもらいながら金魚すくい体験をしていただけます♪ 1回100円! (金魚を持ち帰りたい場合は、さらに100円必要です) 小さいお子様から大学生まで体験していただけるので、ぜひぜひ楽しんでみてください!     アリーナは一致団結して、まだまだ頑張りますよ~!! 学祭当日が楽しみすぎてわくわくドキドキしています♡     アリーナ部署長 田中華恵

2013.09.18

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.19 ~統括・部署長のご紹介!

こんにちは!(^^) 今回、記事を担当するのは統括・会計担当の樽井温子です◎   今回の記事では統括・各部署長の紹介をしていこうと思います! 実行委員の上の組織として「統括」があり、今年は6人。 そして、6つの「部署」があり、部署ごとに「部署長」がいて、 学内企画と舞台は2人ずついるので部署長は全員で8人。 計14人で今年の学祭の企画・進行を担っていきます!!!   まず、初めに統括の紹介!      (写真左上から) ☆実行委員長  黒田明里〈ごま〉現代教育学科 ☆副実行委員長 杉本瑞歩〈みずほ〉現代教育学科 ☆外部連絡   岩下弥生〈やいちゃん〉看護医療学科 (写真左下から) ☆外部連絡   瀧川瑞季〈みっちゃん〉理学療法学科 ☆会計     柴田三智子〈さちこ・しば〉健康栄養学科 ☆会計     私、樽井温子〈あっちゃん〉健康栄養学科     次は、部署長の紹介!       (写真左上から) ☆展示    木村碧〈みどり〉 現代教育学科 ☆広報    立石なるみ〈なる〉 看護医療学科 ☆アリーナ  田中華恵〈はなえ〉 看護医療学科 ☆模擬    本庄千尋〈ちひろ〉 健康栄養学科 (写真左下から) ☆学内企画  北川志織〈しーちゃん〉 現代教育学科        馬場優子〈ゆっこ〉 看護医療学科 ☆舞台    川治良〈かわず〉 現代教育学科        吉岡俊輔〈よっしゃん〉 人間環境デザイン学科     男は舞台部署長の2人だけですが(笑) 何とか全学科揃いました。   この14人で頑張っていきますので、 畿央祭、楽しみにしていてください(*^^*)!!     各部署ともに学祭に向けてさまざまな準備を進めているところです(´∀`) 各部署の詳しい活動内容は部署長が更新してくれているブログを ぜひ、チェックしてみてくださーい!♪

2013.09.17

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.18 ~学内企画部ブログ その3

こんにちは!学内企画部署長ゆっこです* 夏休みの活動もあと1日となりました 作業は順調にすすんでいます\(^_^)/     この日の活動内容は ▼ぴったんこかんかんカード作り ▼ブルーシート拭き です!     ▼ぴったんこかんかんカード作り お配りする全てのカードを作り終えました!     全部でなんと1400枚(*_*) 多いように感じますが、楽しくお喋りしながら作業していると、あっというまです   ▼ブルーシート拭き 当日にお化け屋敷で使用するブルーシートをきれいにしました   一番大きいもので10M×10Mもあり、拭くのはもちろん、重たくて運ぶのも大変(・・,*)  またこの日は気温も高く、窓を開けても廊下は暑いっ! もちろんブルーシートをきれいにしたあとは、廊下も雑巾がけしました(^_^)     最後は涼しい部屋で休憩 お疲れさまでした◎

2013.09.13

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.17 ~展示部ブログその3

こんにちはーっ! 展示部署3回目の活動報告です☆ ちょっと風が冷たくなってきて秋になってきてますが、みなさん体調は大丈夫ですかーー?(*_*)     さてさて… 展示部署はみんなの努力で学祭当日正門横に置く看板が完成しつつあります\(^^)/     そして!!! 今はモザイクアートの準備にも取りかかっています(*^^*)  当日来客者の皆さんや畿央生にも参加していただき、製作します! 皆さん、楽しみにしておいて下さい(^〇^)   …ちなみに以前のモザイクアートはこんな感じ!     そしてそして!!!! 学校をまわっていただくのを楽しくしようと思い…飾りもたくさん製作してます(^〇^)     これからのことですが… 今月中に看板、モザイクアートの準備を終わらせようと考えてます! 夏休み後半も展示girlは頑張って製作します(*^^*)   次回の更新もどうぞお楽しみにっ☆

2013.09.11

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.16 ~アリーナ部ブログその3

こんにちは(^^) アリーナ部署長の田中華恵です。   アリーナの夏休み活動も、もう後半にさしかかってきています。 最近は雨の日が続いていますがみんな雨の中、学校まで出て来てくれて作業を着々と進めていっています♪   ▲写真は折り紙で作った景品たち   子供たちが喜んでくれるような景品、あそびをみんなで一生懸命に試行錯誤しながら作っていっています。   そしてそして・・・スタンプラリー(全部のあそびを遊び終えれたら)の景品が決定いたしましたあ!!! 去年のアンケートでも希望がありまして・・・ お菓子つかみ★ を全部の遊びを遊び終えてスタンプをためた子供たちにしてもらおうと思っています♪♪ ぜひぜひ元気いっぱいにアリーナで遊んでいただきたいです(^^)♡     アリーナ部署長 田中華恵

2013.09.09

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.15 ~第8代ソーラン節練習スタート!

2013年度 第8代ソーラン節練習スタート!!!   こんにちは!第8代ソーラン部長のびっくです。   毎年実行委員の中から有志を募り、畿央祭2日目の野外ステージのフィナーレとして、ソーラン節を踊ります。 毎年涙を流してくれる学生もいるくらい、とても感動するイベントです。   ▼昨年のソーラン節   そして8月14日から、第八代ソーラン節の練習が始まりました! 今年は全員で17人の仲間が集まり、昨年(15人)よりも迫力のあるソーラン節ができそうです。 練習は夏休み週3回(月・水・金)の10:00~12:00までしています。 練習はなかなかハードで、練習した次の日にはみんな筋肉痛で動けなくなるほど・・・〈笑〉     それでもみんな予定を合わせて練習によく参加してくれ、メキメキ上達しているので畿央祭当日には最高のソーラン節が踊れると思っています!   後期の授業が始まると朝練をします。これがなんと8:00から。 毎年みんな寝不足になります(笑)   10月20日の野外ステージの最後です!畿央祭のラストを飾ります!!! ソーラン節メンバー一同頑張るので、みなさん見に来てくださいねー♪  

2013.09.09

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.14 ~垂れ幕もうすぐ完成!

こんにちは。統括の柴田です( ^ω^ )   夏休みが半分終わり、だんだん涼しくなってきましたね。 そんな中、畿央祭の準備は本格的に進んでいます!   私は主に「垂れ幕」を手伝っています。 垂れ幕は大学の道路に面した場所に掲げて、畿央祭をPRするものです。   今年の畿央祭のテーマ「彩(いろどり)」 を元にデザインしました。 とっても可愛いデザインですよ( *´v`* ) 仕上がりが楽しみです!     垂れ幕はもう少しで完成です。 是非期待して下さい\(^O^)/

2013.09.08

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.13 ~広報部ブログその2

こんにちは! 畿央祭実行委員、広報部署長の立石菜瑠美です(^ ^) 広報部署の第2回活動報告です!   今、広報部署ではパンフレットに載せる広告協賛の仕事を主にやっています。     お店の方に電話で協賛をおねがいしたり、アポをとって書類を渡しに行ったり… とっても難しいお仕事です!!! ですが、広報部署全員で力を合わせて頑張っています^^ この広告協賛は畿央祭のパンフレットに掲載するのでぜひみてください♪  

2013.09.07

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.12 ~学内企画部ブログその2

こんにちは。学内企画部署長の北川です!   学内企画部署のメンバーは9月3日、夏休みも何のその、大学に集合。 実習組が帰ってきて、16人で活動しました!!!   実習組は例の「宿題」を提出しました! 前回の学内企画のブログ参照です♪    その宿題をもとに、紙に絵を描いたり、パンチで穴をあけてひもを通したり…  みんなで協力しました!     学内企画、「ぴったんこかんかん」のカードです!!   3時間集中しましたね..おつかれさまです     このカードは畿央祭の2日間で配布しますのでお楽しみに!