カテゴリー

畿央祭(学園祭)実行委員Blog

2013.11.02

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.26~展示部署長メッセージ!

こんにちはー! 展示部署長の木村です。   畿央彩が終わって早2週間が経ちましたっ(´・_・`) もう今年もあと2ヶ月なんですね。すごく寂しいですね(T_T) さて、展示部署が当日参加型で行っていたモザイクアート!完成しました!(^○^)     テーマは「お菓子の家」です!参加してくださった皆さんありがとうございました(*^^*) 半年間準備に取り組んできた畿央祭が終わりました。 まず展示部署の部署長をさせていただいてありがとうございました!^ ^   はじめは女の子ばっかりの部署になり不安ばかりでした。 去年とは違う新しいことをしたいと考えていたので、 みんなが意見を出してくれた時はすごく嬉しくて嬉しくて、仕方がありませんでした。 でも、私自身去年も展示部署に所属していましたが、準備活動には参加していなかったので夏休みを迎えると不安が増しました。 夏休み明けも仕事が終わらず、焦ってばかりの部署長で不甲斐ない部分がたくさんあったと思います。 ですが、準備日から片付けまでみんなテキパキと仕事をこなしてくれて本当に助かりました!     1番人数の少ない部署でしたが、みんなをまとめるのはすごく大変で、しんどいことだと感じました。 でも部署長って大変だなと思った反面、「やってよかった」と思います。 学祭を通じて出逢えるたくさんの人の中でも自分の部署のメンバーは本当にすごい出会いです(*^^*) だからこそ、みんなでやりきったときの気持ちは今でも忘れられません。 貴重な体験をさせていただいて大きく成長できた気がします(^^) 展示部署のみんなも本当にありがとう。だいすき。     畿央彩2013 展示部署長 現代教育学科2回生 木村 碧

2013.10.15

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.25 

こんにちは(^0^) 統括のみっちゃんです!   学祭まであと一週間を切りました!早い! どの部署も追い込みに入り、みんな必死に作業しています☆   さて、学祭間近ということで、統括一同、毎日バタバタしております。 活動の中で特に、紹介したい二つの項目があります!!     まずはつなぎ!!!       こーんなオレンジ色に紺の文字です! 消防士みたいです!かっこいい!! 先日届いたので実行委員に配布しました。   学祭当日は、オレンジのつなぎを着た人がたくさんいると思うので、気軽に声をかけてください(*^^*)       次にステンドグラス!!! 前回、統括 やいちゃんが紹介してくれたのですが、 なんと!ついに!完成しました\(^O^)/☆   どーん!!!…と、写真を貼りたいところなのですが、今は秘密です!!!   ちょっと製作過程をのぞきますと…       このようなかんじです☆ 完成したステンドグラスは、去年と同じところに飾ります! 楽しみにしていてください♪       今年は模擬店の出店数が増え、舞台の出演団体も増えて、 去年より一層にぎやかな学祭になりそうです!わくわく!   紹介致しました、ステンドグラスをはじめ、 展示部署の作る看板や舞台部署のパネルなどなど、 たくさんの「彩」に溢れた大学で、皆さんを待っています(^O^)   楽しみですね!!! ぜひ、お越しください(*^^*)       統括 瀧川瑞季

2013.09.26

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.24 ~アリーナ部ブログ

こんにちは!! アリーナ部署長の田中華恵です(^^)/   ついにアリーナ部署の夏休みの活動が終了しましたー!\(^o^)/   出席率悪いかな~と思っていましたが、思いのほか毎回たくさんの子が参加してくれました。 暑い日も雨の日も風の日も、活動のために学校へ来てくれたメンバーに感謝の気持ちでいっぱいです。 この夏休みで私とアリーナメンバーの距離も縮まったと思うし、メンバー同士も仲良くなれて、学祭まであと1ヶ月をきりましたが、最高のアリーナを作り上げれると確信しています。   学祭当日、アリーナに遊びにきてくれる子供たちが口をそろえて「楽しかった♪」と言ってくれるような準備をまだまだ続けていきます。 とにかく楽しみすぎて毎日学祭当日のことを考えては口元が緩んでしまっています。(笑)   がんばるぞぉーーーー(∩´∀`)∩       アリーナ部署長 田中華恵

2013.09.25

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.23 ~展示部ブログ

こんにちはーっ! もう夏休みも終わりですね(;_q) 夏休みが終わりということは…畿央祭まで1ヶ月をきりましたね! 展示部署の夏の活動も終わりました! これは新しい試みです\(^^)/ K棟地下から地下食堂に向かうあの長い廊下は 森をイメージして制作しています。 そこでは楽しんで頂きながら 進めるように動物を探してもらいます(*^^*) そしてモザイクアートは準備が整いました♪ 当日皆さん参加してください(^〇^) 紙に【好きなことば】を 書いて制作していきます♪ 完成を楽しみにしていてください♪ さらに展示部署が時間をかけて制作した看板が9割完成しました!!! 彩というテーマに相応しいものです(*^^*) 前回のブログに写真がありますが、それよりもグレードアップした看板を畿央祭に来て見てみてください(^o^)v 10月から学校も始まり忙しくなりますが、あと少しの残された時間でもっと頑張ろうと思います(^〇^)

2013.09.24

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.22 ~ステンドグラス&舞台イベント紹介!

こんにちは! 統括の やい です(^O^)   畿央祭までついにあと1ヶ月をきりました! 各部署、着々と準備を進めています!   今回は、 ・ステンドグラス ・舞台のあるイベント についてご紹介したいと思います☆     まずは! ▼去年のステンドグラス   「裏にもあるよ」の左にあるやつです(^^) 去年は、2012年畿央祭のテーマ【煌~きらめき~】に合わせたものでした! 今年は【彩~いろどり~】ver.を作成中です♪ 同じ場所(渡り廊下)に飾る予定なので、ぜひ見てくださいっ(((゜v ゜)))     そして! 舞台のあるイベントとは…!   吉本芸人さんによるお笑いライブ!!!! と 大野靖之さんによる弾き語りライブ!!!!        畿央祭2日目の10月20日(日)!10:00-11:00!野外ステージで! 写真左から ・サバンナさん ・天竺鼠さん ・バイク川崎バイクさん   のお笑いライブが間近で見られますっっ(^〇^)       同じく2日目の10月20日!11:00-11:30!野外ステージで! シンガーソングライターの大野靖之さんの 弾き語りライブ!!!プロの方の演奏が見られますっ!     どちらも必見ですねぇぇぇぇ(*u*)       あー、当日が楽しみ(・U・) たくさんの人に遊びに来ていただきたいですー(わくわく)       以上! 次の統括は みっちゃん です^^  統括 岩下弥生

2013.09.22

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.21 ~模擬部ブログ

こんにちは!模擬部署です!   模擬店の配置も大体決定し、今は細かい調整をしています!   そして、初めて模擬の活動をしました (笑)   模擬部署は学祭前後、学祭当日が主な活動になるのですが、今年は誘導の看板を作ろうと言うことで夏休みに活動を行いました(^-^)/     活動に参加してくれた模擬部署のみんなで合計三ヶ所の看板を作りました!!   この日を通じてとても仲良くなれたように思います☆!   このチームワークであと1ヶ月頑張ります!!  

2013.09.21

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.20 ~アリーナ部ブログ

こんにちは! アリーナ部署長の田中華恵です\(^o^)/   アリーナの夏休みの活動もあと残すところ1日になりました!! だんだんと作業が進んでいき、自分たちがやろうとしていることが目に見える形で出来上がっていくにつれて、みんな生き生きと楽しそうに作業していってくれています♪   砂絵班は、一から色砂を作ろうと砂にスプレーで着色していき、ふるいにかけるという手のかかる作業をコツコツと頑張っています。     わなげ班は、わなげの土台にかわいい絵を描き、輪っかは布をミシンで縫いつけ綿を詰め作りあげていっています。                                 ▲看板もできました!   ここで、アリーナ外の企画ではあるのですが、畿央祭初の企画“金魚すくい”についてお知らせします(^^)   金魚すくい日本一の方が来てくださり、金魚を上手くすくえる方法を教えてもらいながら金魚すくい体験をしていただけます♪ 1回100円! (金魚を持ち帰りたい場合は、さらに100円必要です) 小さいお子様から大学生まで体験していただけるので、ぜひぜひ楽しんでみてください!     アリーナは一致団結して、まだまだ頑張りますよ~!! 学祭当日が楽しみすぎてわくわくドキドキしています♡     アリーナ部署長 田中華恵

2013.09.18

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.19 ~統括・部署長のご紹介!

こんにちは!(^^) 今回、記事を担当するのは統括・会計担当の樽井温子です◎   今回の記事では統括・各部署長の紹介をしていこうと思います! 実行委員の上の組織として「統括」があり、今年は6人。 そして、6つの「部署」があり、部署ごとに「部署長」がいて、 学内企画と舞台は2人ずついるので部署長は全員で8人。 計14人で今年の学祭の企画・進行を担っていきます!!!   まず、初めに統括の紹介!      (写真左上から) ☆実行委員長  黒田明里〈ごま〉現代教育学科 ☆副実行委員長 杉本瑞歩〈みずほ〉現代教育学科 ☆外部連絡   岩下弥生〈やいちゃん〉看護医療学科 (写真左下から) ☆外部連絡   瀧川瑞季〈みっちゃん〉理学療法学科 ☆会計     柴田三智子〈さちこ・しば〉健康栄養学科 ☆会計     私、樽井温子〈あっちゃん〉健康栄養学科     次は、部署長の紹介!       (写真左上から) ☆展示    木村碧〈みどり〉 現代教育学科 ☆広報    立石なるみ〈なる〉 看護医療学科 ☆アリーナ  田中華恵〈はなえ〉 看護医療学科 ☆模擬    本庄千尋〈ちひろ〉 健康栄養学科 (写真左下から) ☆学内企画  北川志織〈しーちゃん〉 現代教育学科        馬場優子〈ゆっこ〉 看護医療学科 ☆舞台    川治良〈かわず〉 現代教育学科        吉岡俊輔〈よっしゃん〉 人間環境デザイン学科     男は舞台部署長の2人だけですが(笑) 何とか全学科揃いました。   この14人で頑張っていきますので、 畿央祭、楽しみにしていてください(*^^*)!!     各部署ともに学祭に向けてさまざまな準備を進めているところです(´∀`) 各部署の詳しい活動内容は部署長が更新してくれているブログを ぜひ、チェックしてみてくださーい!♪

2013.09.17

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.18 ~学内企画部ブログ その3

こんにちは!学内企画部署長ゆっこです* 夏休みの活動もあと1日となりました 作業は順調にすすんでいます\(^_^)/     この日の活動内容は ▼ぴったんこかんかんカード作り ▼ブルーシート拭き です!     ▼ぴったんこかんかんカード作り お配りする全てのカードを作り終えました!     全部でなんと1400枚(*_*) 多いように感じますが、楽しくお喋りしながら作業していると、あっというまです   ▼ブルーシート拭き 当日にお化け屋敷で使用するブルーシートをきれいにしました   一番大きいもので10M×10Mもあり、拭くのはもちろん、重たくて運ぶのも大変(・・,*)  またこの日は気温も高く、窓を開けても廊下は暑いっ! もちろんブルーシートをきれいにしたあとは、廊下も雑巾がけしました(^_^)     最後は涼しい部屋で休憩 お疲れさまでした◎

2013.09.13

畿央彩~第11回畿央祭実行委員Blog vol.17 ~展示部ブログその3

こんにちはーっ! 展示部署3回目の活動報告です☆ ちょっと風が冷たくなってきて秋になってきてますが、みなさん体調は大丈夫ですかーー?(*_*)     さてさて… 展示部署はみんなの努力で学祭当日正門横に置く看板が完成しつつあります\(^^)/     そして!!! 今はモザイクアートの準備にも取りかかっています(*^^*)  当日来客者の皆さんや畿央生にも参加していただき、製作します! 皆さん、楽しみにしておいて下さい(^〇^)   …ちなみに以前のモザイクアートはこんな感じ!     そしてそして!!!! 学校をまわっていただくのを楽しくしようと思い…飾りもたくさん製作してます(^〇^)     これからのことですが… 今月中に看板、モザイクアートの準備を終わらせようと考えてます! 夏休み後半も展示girlは頑張って製作します(*^^*)   次回の更新もどうぞお楽しみにっ☆