2020.06.23 

Orange Project in KIO紹介~新入生応援!やさしさを「チカラ」に変えるプロジェクトvol.29

みなさんこんにちは!畿友会です。新型コロナウイルスの影響で大学に来れない1回生の皆さんを応援する”やさしさを「チカラ」に変える”プロジェクトの一環として、大学やクラブ・サークル、課外活動のことなどを随時紹介していきます。
今回紹介するのはオレンジプロジェクト(Orange Project in KIO)です!
 
 
オレンジプロジェクトとは…
「認知症になっても安心して暮らせるまちづくりに貢献する」
をコンセプトに活動しているボランティアサークルです!
 
○活動頻度・時間
・第2火曜日の昼休み(12:10~13:00)
・不定期開催のイベント
 
○活動場所
・畿央大学
・イベントの実施場所
 
○活動内容
認知症カフェ
RUN伴認知症サポーター養成講座のサポートなど
※現在、オンラインカフェ(認知症カフェ)などを計画中!
※RUN伴(ランとも)とは…今まで認知症の人と接点がなかった地域住民と、認知症の人や家族、医療福祉関係者が一緒にタスキをつなぎ、日本全国を縦断するイベントです!
 
▼活動の様子:認知症カフェの参加者との関わり
オレンジプロジェクト1-1
 
○サークルメンバーからのメッセージ
一緒に活動してくれる学生を募集しています!!学部・学科は問いません!!
お気軽にご相談ください♬
 
▶オレンジプロジェクトが写っている「1分でわかる畿央大学」ムービー
どんなクラブ・サークルがあるの?サークル編|1分でわかる畿央大学#58
▶オレンジプロジェクトに関連するブログ記事
KIO Smile Blog

この記事をシェアする