2024.03.21
看護医療学科 海外インターンシップ2023 vol.4~【3日目】プチサストラ大学を訪問!
看護医療学科2年次配当「海外インターンシップ」は、海外の異なる文化や歴史、その中で築かれてきた保健・医療・福祉制度を学んで日本の制度や保障との比較をすること、グローバル化に対応できる看護職者としてのコミュニケーションスキルを身に付けることを目的としています。今年度からの復活に向けて、これまではカンボジアへの現地視察の様子をお届けしてきました。3月16日よりカンボジアに出発し、学生レポート第一弾では事前学習プログラム、第二弾では到着日、第三弾では病院研修の様子を報告しました。今回はプチサストラ大学を訪問し、学生と交流した様子についてレポートが届きました。
本日はプチサストラ大学(University of Puthisastra/以下、UP)の看護学生と交流しました。午前は両大学の教員紹介後、UP学生にキャンパスツアーをしていただきました!図書館の中のeラーニングルームにビーズクッションがあり、学生がリラックスしながら勉強をしていたこと等が自由な校風で印象的でした。
その後、お互いのプレゼンテーションを通して、両国の大学や看護の特徴について学ぶことができました。また、お互いの第二言語である英語でグループディスカッションを行い、意思疎通をすることが難しく感じました。グループディスカッションでは、看護師をめざしたきっかけや、畿央大学とUP大学の看護についての学習内容の違いや共通点について話し合いました。このディスカッションを通してUP学生とかなり仲を深めることができました!
また今回訪問した様子はプチサストラ大学のFacebookでもご紹介いただいています!
昼食は、大学の食堂でUP学生と交流しながらいただきました。
午後からは、カンボジアのAEONモールにあるサンライズメディカルセンター(SMC)で研修をさせていただきました。サンライズジャパンホスピタルで勤務されている畿央大学理学療法学科2期生の上野 友也さんに、SMCの説明を受けました。SMCは、サンライズジャパンホスピタルで問題となっていた、重症化してから来院する患者を少なくするため、重症化する前に受診できるように一般外来だけでなく健診やワクチン接種できる設備を整えた医療施設です。また、よりカンボジアの人々の生活に身近になるようにAEONモールの中に作られました。この施設では、SMCが、地域の人に求められていることを実現するために、まだ何も置かれていない部屋が用意されています。現在その部屋を何の部屋にするか検討しているところだそうです。
ところで今日誕生日の人がいたので、サプライズでケーキを渡しました!だんだん学生間の絆も深まってきたと思います。
最後に、UPの学生との交流やSMCの見学を経て、カンボジアと日本の違いや共通点を改めて知ることができました。明日も体調管理に気をつけて学修したいと思います。
看護医療学科2回生
宮本 浩実、西田 一葉、橋本 心春、巽 由妃
【関連記事】
看護医療学科 海外インターンシップ2023 vol.3~【2日目】病院での研修がスタート!
看護医療学科 海外インターンシップ2023 vol.2~【1日目】カンボジアに到着!
看護医療学科 海外インターンシップ2023 vol.1~事前学習プログラムレポート!
看護医療学科「海外インターンシップ」再開への道 vol.4~カンボジア視察/シェムリアップ編
看護医療学科「海外インターンシップ」再開への道 vol.3~カンボジア視察2日目のレポート!
看護医療学科「海外インターンシップ」再開への道 vol.2~カンボジア視察初日レポート!
看護医療学科「海外インターンシップ」再開への道 vol.1~カンボジアで働く卒業生と情報交換!
海外インターンシップ2019 in オーストラリア報告会!~看護医療学科
看護医療学科 海外インターンシップ2019 in オーストラリア 現地レポートvol.6(教員総括)看護医療学科 海外インターンシップ2019 in オーストラリア 現地レポートvol.5
看護医療学科 海外インターンシップ2019 in オーストラリア 現地レポートvol.4
看護医療学科 海外インターンシップ2019 in オーストラリア 現地レポートvol.3
看護医療学科 海外インターンシップ2019 in オーストラリア 現地レポートvol.2
看護医療学科 海外インターンシップ2019 in オーストラリア 現地レポートvol.1
看護医療学科 海外インターンシップ in オーストラリア 事前校内プログラムレポ―トVol.1
よく読まれている記事
カテゴリ
タグ
キーワード検索
アーカイブ