2024.05.14
人間環境デザイン学科 学内コンペ「みんなで考える学び舎」レポート vol.4~製作開始!
昨年度畿央大学は開学20周年を迎え、人間環境デザイン学科では開学20周年記念事業として、「みんなで考える学び舎」をテーマに学内コンペを開催しました。
最優秀賞に選ばれた、学生による学生のための居場所 -A place for students, by students- の提案の一つである階段状スペースの制作を、3月末より行っています。
まずは造形実習室で木材をカットし、計画地であるH棟B1階記念ギャラリーに木材を運びました。
次に記念ギャラリーの設置する場所にポイントを打ち、カットした木材を組み合わせ、実際のサイズに合わせて、余分な部分をのこぎりでカットしたり、のみで削ったりしました。
そして、組み立てた土台の固定と板張りを行いました。
少しですが私も作業に参加させていただき、木材の良い香りが漂う中、作業の大変さと協力して作業を進める楽しさを実感しました。また私にとって、先輩とコミュニケーションを取ることができる貴重な機会となりました。三井田ゼミを中心に3・4回生のみなさんが作業を進めてくださり、5月2日(木)現在、作業は以下まで進んでいます!
このようにして見ると、少しずつ完成に近づいているのがわかりますね!
引き続き作業を進めていきますので、ぜひ友達を誘って、みなさんも作業に参加してください!!
人間環境デザイン学科 2回生 岩野 萌
【関連記事】
【20周年記念】人間環境デザイン学科 学内コンペ「みんなで考える学び舎」 | 畿央大学 (kio.ac.jp)
人間環境デザイン学科 学内コンペ「みんなで考える学び舎」レポート vol.1~応募が完了!|KIO Smile Blog
人間環境デザイン学科 学内コンペ「みんなで考える学び舎」レポート vol.2~全審査が終了!|KIO Smile Blog
人間環境デザイン学科 学内コンペ「みんなで考える学び舎」レポート vol.3~表彰式を実施!|KIO Smile Blog
よく読まれている記事
カテゴリ
タグ
キーワード検索
アーカイブ