2025.09.08
イギリス短期語学留学2025 現地レポートvol.5 ~ ロンドンで過ごす休日
学科を問わず参加できる畿央大学の短期語学留学プログラム。今年度は12名の学生が2025年8月30日(土)~9月14日(日)までイギリスのカンタベリーで過ごします。英語学習やイギリスの文化に触れることができるだけでなく、課外アクティビティを自分で計画して、イギリスでの生活を満喫します。現地からのレポート第五弾をご紹介します。
健康栄養学科2回生の滝口 結月です。今日はイギリスに来て初めての休日で、ロンドン観光を楽しみました。この一週間でカンタベリーの街の雰囲気やどのようなお店があるかは大体把握することができ比較的治安もよいこともあって慣れてきたところですが、ロンドンは人も交通量も多く、大きな建物も多くて都会なのでカンタベリーとは全く違う雰囲気を感じられました。
今日はコンコルドインターナショナルのベン先生の引率の元、大英博物館、バッキンガム宮殿、セント・ジェームスパーク、ウェストミンスター、ロンドン・アイ、ビックベンを訪れました。
大英博物館は世界中から集められた文化財や美術品が所蔵されていて、エジプトのミイラやパルテノン神殿の一部、ロゼッタ・ストーンを見ることが出来ました。どれも歴史の深さを感じられ、日本では見ることの出来ないものも多くあり、世界中の歴史と文化をまとめて体験出来る場所でした。ミイラは少し怖かったですが私は以前から興味があったのでじっくりと観察できて面白かったです。
お昼はSlim Chikensというお店でハンバーガーを食べました。とてもボリューミーでチーズの味も濃くて美味しかったです。
バッキンガム宮殿は約775つの部屋を持つ壮大な建物で、白く整えられた美しい外観と広々とした中庭が特徴的で、多くの観光客がおり賑わっていましたが建物自体は威厳と風格がありイギリス王室の壮大さを感じられました。
その後ビックベンとロンドン・アイを見に行きました。ビッグ・ベンはピーターパンに出てくるそのままの見た目で、よく目を凝らしてみると精巧な装飾で感動しました。ロンドン・アイは私が今まで見た観覧車の中でもトップクラスで大きく、回る速さはとてもゆっくりなのが印象的でした。
今日は楽しい休日となり、ロンドンの魅力を沢山感じられました。
健康栄養学科 2回生 滝口 結月
関連記事
▼▼ 今年度のイギリス短期留学レポートはこちらから ▼▼
イギリス短期語学留学2025 現地レポートvol.1 ~ イギリスでの生活が始まります
イギリス短期語学留学2025 現地レポートvol.2 ~ 日本を離れての生活に慣れてきました!
イギリス短期語学留学2025 現地レポートvol.3 ~ 授業の様子とカンタベリー散策
イギリス短期語学留学2025 現地レポートvol.4 ~ 積極的に会話をして過ごしています!
▼▼ 以前に実施した短期留学レポートはこちらから ▼▼
よく読まれている記事
カテゴリ
タグ
キーワード検索
アーカイブ