2025.09.29 

6大学建築合同ゼミ合宿2025が三重県で開催されました!~人間環境デザイン学科 前川ゼミ・吉永ゼミ

202594木)から6日(土)に三重県 三重マリンセンターで、大阪公立大学 (倉方・山口研究室)大阪芸術大学(木村研究室)摂南大学(白須研究室)奈良女子大学(加藤研究室)近畿大学魚谷研究室)と人間環境デザイン学科前川研究室吉永研究室卒業設計の合同ゼミ合宿が行われました。

 

他大学で卒業設計を進めている4年生と建築家・研究者が泊まり込みで卒業設計のエスキス(自分で原案やコンセプトを考え、相談することでコンセプトを固める過程)を行う夏の合宿で、前川研究室から4回生2名、吉永研究室から4回生4名が参加しました。

 

 

例年、瀬戸内海の犬島で開催されますが、今年は台風の影響で一時は中止になったところ、先生方にご尽力していただき、三重県で開催できることになりました!

 

予定が急遽変更になり、到着するとすぐ夕飯をみんなで作って、親睦を深める事ができました。先生方の紹介の後、みんなで晩御飯と交流会が行われました。

 

 

2日目からはグループに分かれて朝から夜までしっかりとエスキスを行い、先生や他大学の学生、TAさんと卒業設計について深く議論しました。

 

 

 

他校の学生や先生との交流はすごく貴重で刺激的な経験となりました。

 

 

目の前には海が広がっており、合宿中の癒しになりました。

 

6大学集合写真

 

▼ 前川・吉永ゼミで記念撮影!

 

多様な背景を持つ学生や先生方と一緒に議論し、考えを形にしていく過程がとても新鮮で、充実した合宿になりました。自分一人では生まれなかった発想が広がり、建築に向き合う楽しさを再確認できました。ここで得た学びを今後の設計活動にしっかり活かしていきたいです!

 

 

人間環境デザイン学科(吉永ゼミ)

4回生 万字 光

関連記事

明日香村ワークショップ2025報告会を実施!~人間環境デザイン学科「フィールドワーク演習」

衣服の平面構成を学ぶ「アパレル構成実習Ⅲ」~ 人間環境デザイン学科

西洋服飾史を学ぶ「服飾史」~ 人間環境デザイン学科

卒業生が食堂の看板を制作!~ 人間環境デザイン学科

この記事をシェアする