2025.07.13
【フィールドワーク】大阪の“知らんかった”を拾い集めて⁉ vol.2-大阪城下クルージング編 ~ 現代教育学科 岡田ゼミ
教育学部 現代教育学科で生活科・社会科を専門とする岡田 良平先生のゼミでは、フィールドワークを実施しています。今回はゼミ生の皆さんにその様子をレポートしていただきました!行先は大阪市内です!
みなさん、こんにちは。岡田ゼミの河口と奥本です!歴史博物館を後にし、私たちは次に大阪城周辺を歩いて探索しました!良い天気の中、岡田先生やゼミの先輩のクイズなどもありながら、実りある楽しい探索ができました!
▼ 大阪の街を堂々と見渡す大阪城
▼ 大阪城の岩壁の大きさに驚愕するゼミ生一同と熱弁する岡田先生
大阪城に見守られながら、大阪の歴史や豆知識を実際に目で見て体感することができました。みなさんも、大阪城周辺にあるたくさんの岩から一番大きな岩を探してみてください!予想の何倍も大きいはずです!
アクアライナーに乗ってクルーズ体験!
続いて私たちはフェリーに乗って大阪の街並みを巡りました。添乗員さんの楽しく学びにつながるお話のもと、大阪城周辺の歴史漂うにぎやかな街並みを約1時間、船から眺めました。観光中、手を振ってくれる方や笑顔を向けてくれる方もいて、心温まる時間でもありました!
▼ 乗せていただいたフェリー!中も広くて豪華でした!
▼ フェリーが楽しみすぎてワクワクでした!
▼ 手を振ってくれた方々に私たちも全力で応えました!「やっほーーーーー!」
▼ フェリーを満喫した岡田ゼミ一同!!
このフェリー1時間を通して大阪城周辺の街並みを満喫し、歴史あるにぎやかな大阪を味わうことができました!途中、フェリーの気持ちよさのおかげで”うつろうつろ”しちゃった人がいることは内緒にしておきましょう。すぐに起こしました。
フードフェスでおなかを満たします!!
次に!大阪城公園で開催されていたフォードフェスに向かいました!歴史博物館での歴史学習や徒歩での大阪城周辺散策、フェリーを通し、おなかを空かせた私たちをいろいろな料理が疲れを癒してくれました!私は、おなかが空きすぎてたこ焼きとラーメンと焼きそばを頂きました!とてもおいしかったです!
▼ 数々のお店が私たちのおなかを鳴らせました!みんな迷いまくりました!
▼ 席に座ってもまだ迷い続けている男子たち!お花もつけてノリノリ~
▼ お腹を満たした私たちの元気いっぱい集合写真!疲れも癒されて次に向かいます!
ご飯を食べた後の内容は、大阪探索後半編にバトンタッチします!
関連記事
▼ 岡田ゼミ 過去に実施されたフィールドワークについて
【フィールドワーク】第1弾 大和を歩く ひと“味”ちがう歴史・地理散歩 ▶▶こちらをクリック
【フィールドワーク】第2弾 京都の魅力をさがす ▶▶ こちらをクリック
▼現代教育学科 関連記事
アジアカップ優勝に貢献!フットサル女子日本代表、高橋京花さん(現代教育学科卒業生)インタビュー!
卒業生の高橋京花さんが、フットサル女子日本代表としてアジアカップ初優勝に貢献しました。
よく読まれている記事
カテゴリ
タグ
キーワード検索
アーカイブ