カテゴリー
畿央祭(学園祭)実行委員Blog
2014.10.03
輝央祭~第12回畿央祭実行委員Blog vol.11~パンフレット完成間近!
こんにちは! 畿央祭実行委員広報部署長の井上恵理子です!!! 広報部署2回目のブログは 夏休みの活動、畿央祭パンフレット作りの様子を紹介したいと思います\(^o^)/! この夏休みに毎週水曜日、金曜日の週2回集まって活動しました! 活動内容としては、主にパンフレットの後方ページに記載する大学周辺の広告協賛店へのお店訪問、ほかの部署の企画や模擬店、舞台、展示など、畿央祭に関するさまざまな情報を集め、原稿としてまとめたりして、1冊のパンフレットにするための作業をしました。 協賛店へのお店訪問時に持っていく資料を用意したり(写真:左)、ほかの部署から、模擬店や舞台出演団体の紹介文を集め、その紹介のページを作ったり(写真:右)、全部で80ページを超える原稿が集まりました(*^_^*)! 協賛については、お忙しい時間にお店にお電話、訪問してしまったこともありましたが、快く対応していただき、協賛にもご協力していただいて、本当にありがとうございました!! ▲パンフレットの表紙制作の様子です(^^) 今年の畿央祭のテーマ「輝」をイメージした 、すてきな表紙を書いてくれました☆ 夏の活動は順調に進み、夏休み最終日に無事に全てのページがそろい、 パンフレット原稿の出稿完了できました\(^o^)/!!!! 畿央祭2014「輝」パンフレット完成までもうすぐです!! どうぞお楽しみに☆ 広報部署長 井上 恵理子 ▼その他の実行委員ブログはこちら! 輝央祭~畿央祭実行委員Blog
2014.10.02
輝央祭~第12回畿央祭実行委員Blog vol.10~学内企画部署②
おはようございます! 今回のブログの担当は学内企画部署長のいわたです☆ 企画の内容を紹介したいと思いまーーーーす。 まずはぴったんこかんかんヾ(@^▽^@)ノ 「なんなんだそれは!?」と思う方もたくさんいらっしゃると思います。 「ぴったんこかんかん」とは! 来場者・学生にひとり一枚数字を書いた紙を渡し、その紙を首から下げてもらいます。 男女別(色で分けています♪)にカードを作っているので、 自分が持っているカードと同じ数字を持った異性を学園祭の中で探すというもの。 同じ数字を持った異性が見つかると、エントランスに来て、二人でペアの写真を撮影するという企画です!! ちなみにぴったんこした人には、ささやかながらプレゼントを用意しています\(^○^)/ ぜひ参加してみてくださいね♪ 続いてはウォーリーを探せ!!! 畿央祭にウォーリーがまぎれこんでしまいました!! 畿央祭のパンフレットの最後のページにある台紙に、 学内に置かれているスタンプとウォーリーや ウォーリーの仲間たちが持っている スタンプを5つ集めてください(。・ω・。) その台紙をウォーリーを探せ!の本部に持ってくるといいことがあるかもヾ(*・ω・)ノ 続きまして今年もやります!ハロウィン喫茶!! かわいい内装と安いジュースがウリです!!!!! 店員さんが魔女の格好をするのでぜひぜひいらしてください\(^ω^\)( /^ω^)/ ジュースを買っていただいた方にはおばけやしきの半額券をプレゼントします! 数量限定なのでおはやめに! 最後におばけやしきw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w 今年のテーマは病院です☆ 今年もハイクオリティでお届けします!!!!! おもいっきり叫んで涼んでいきませんか??? 学内企画部署長 岩田 真穂 ▼その他の実行委員ブログはこちら! 輝央祭~畿央祭実行委員Blog
2014.10.02
輝央祭~第12回畿央祭実行委員Blog vol.9~アリーナ企画「ぼうけんランド」!
こんにちは!! 第12回畿央祭実行委員アリーナ企画部署長の現代教育学科2回 山口智加(ちか)です! 古林早紀(ふるば)が担当した、アリーナ部署第1回ブログに続いて、 アリーナ部署第2回ブログを担当します(^^♪ アリーナ企画のテーマが決定しました!! 今年のテーマは・・・〚ぼうけんランド〛 畿央祭当日、子どもたちにアリーナの中をぼうけんしながら、楽しんでほしいです♪ ▼昨年のアリーナ内の様子。 夏休み週2回の活動によって、準備は着々と進んでいます! アリーナ企画のあそびに使う物はほぼ全てが手作りで大変なのですが、とてもクオリティーの高い仕上がりになってきています!! 個性豊かな工夫がいっぱいで、わくわく☆ 夏休み最後の活動☆ ブルーシートをアリーナに敷き詰め、きれいに拭きました! 多目的室も掃除しました!! <お知らせ> 今年は、9つのあそびに加えてビンゴ大会を行います!子どもたちに景品もあります!! [日時] 10月19日 (日) 畿央祭2日目限定! 第1回 10時00分受付 10時30分~ 開始 第2回 14時30分受付 15時00分~ 開始 ビンゴ大会は、子どもたちのみで大学生は参加できませんが、アリーナ企画ボランティアでスタッフを募集しています!! アリーナ部署長 山口 智加 ▼その他の実行委員ブログはこちら! 輝央祭~畿央祭実行委員Blog
2014.10.02
輝央祭~第12回畿央祭実行委員Blog vol.8~模擬部署のご紹介!
こんにちは!畿央祭模擬部署長の小山です! 今年の模擬部署のメンバーは34名です。 このメンバーで学園祭を盛り上げていきたいと思います! そんな模擬部署の仕事は、当日の警備や見回り、機材等の不備がないかなどのチェック。そして各団体の模擬店の配置場所の企画などです。 新校舎が完成して初めての学園祭。今年は56店舗がキャンパスのあちらこちらに出店する予定です! ▼去年の模擬店の様子。 ▼去年の模擬部署メンバー。今年も一致団結して頑張ります! 最高の畿央祭にしていきたいと思います! 模擬部署長 理学療法学科2回生 小山 峻帆 ▼その他の実行委員ブログはこちら! 輝央祭~畿央祭実行委員Blog
2014.10.02
輝央祭~第12回畿央祭実行委員Blog vol.7~展示部署のご紹介!
こんにちは!畿央祭展示部署長の廣永咲稀です! 学園祭まで1ヶ月を切り、私たちはラストスパートをかけています。 来てくださる方々が輝けるような楽しい学園祭にしたいと思っています! ここで「展示部署」のご紹介! 入口に設置する看板制作や分かりやすい学内MAP制作、各種飾りの製作等を担当しています。 わたしを含め部署員全員が展示部署未経験(笑)という中で、みんなで試行錯誤しながら「例年にないもの」を作ろうと頑張っています! ここで、展示部署の作品を、これを見てくださっているみなさんだけに少しだけ見ていただこうとおもいます! どうですか? 「もっと見たい!」と思っていただけましたか?(笑) この他にもキャンパスにもたくさん展示する予定です。 みなさん10月18日、19日はぜひ畿央祭に遊びに来てください! 畿央祭実行委員 展示部署長 廣永 咲稀 ▼その他の実行委員ブログはこちら! 輝央祭~畿央祭実行委員Blog
2014.09.29
輝央祭~第12回畿央祭実行委員Blog vol.6~舞台部署のご紹介!
こんにちは!今年もアツい、アツくるしい畿央祭の季節がやってまいりました。 畿央祭実行委員舞台部署長を務めるのは、 理学療法学科2回生、伊與田一輝(いよたかずき)と中嶋士(なかじまつかさ)です!! 去年も舞台部署を経験した2人で去年に負けないくらい 元気いっぱい盛り上げていきますよ! 舞台部署は主に 野外ステージと冬木記念ホールの設営・管理や、舞台企画の仕事を行います。 夏休みもみんなで集まって 野外ステージのパネル作りをしました! ▼こんな感じです ワイワイ楽しみながら 今年のテーマの『輝』をイメージした デザインに仕上がりました!! 完成品は当日野外ステージにて!お楽しみに! 畿央祭当日には舞台企画として ベストカップルと男装女装コンテストが1日目、冬木記念ホールにて開かれます。 こちらも盛り上がる、楽しい企画にしたいと思うんでぜひ足を運んでください!! ではでは、畿央大学のみんなで一致団結して、ひとりひとりが輝けるように、盛り上げていきましょう!!! 畿央祭2014 舞台部署長 理学療法学科 中嶋 士 ▼その他の実行委員ブログはこちら! 輝央祭~畿央祭実行委員Blog
2014.09.05
輝央祭~第12回畿央祭実行委員Blog vol.5~アリーナ部署のご紹介!
こんにちは!!!はじめまして(*^○^*) 第12回畿央祭実行委員アリーナ企画部署長は現代教育学科2回古林早紀(ふるば)・山口智加(ちか)の2人で務めさせていただきます!よろしくお願いします!!! アリーナ部署第1回ブログは、ふるばが担当します♪ アリーナ企画は、体育館で子ども達に元気いっぱい楽しんでもらう部署です。 毎年子ども達の素敵な笑顔でいっぱいです(^^)! 去年の様子は・・・・? \ じゃーん / 今年も去年のように(去年以上に)楽しい遊び場になるように頑張ります!!! \今年の遊び紹介/ アリーナ:宝さがし さかなつり ストラックアウト ボーリング わなげ 小体育館:スライム ぶんぶんごま 紙コップすもう プラバン 今年は新しく、小さな子どもの遊び場もつくることに!!! さらに“ビンゴゲーム”の開催も考えています。 もちろん毎年大人気!!!ぞうさんもいるよ\(^○^)/ 今年は経験者も多く、1回生もしっかり者の多い頼もしい部署になりました! 実習などで夏休みの活動に参加できない学生の分もみんなで協力して着々と準備が進んでいます♪ 夏休みは毎週月木に活動しています♪ 準備風景の紹介!!! 他のあそびも着々と準備が進んでいます(^○^)♪ またこのブログで現状報告していきますね!!!! 最後に第一回アリーナ会議で撮った集合写真で終わります!!! 畿央祭2014 アリーナ企画部署長 現代教育学科2回生 古林早紀 ▼その他の実行委員ブログはこちら! 輝央祭~畿央祭実行委員Blog
2014.08.25
輝央祭~第12回畿央祭実行委員Blog vol.4~広報部署のご紹介!
こんにちは! 畿央祭実行委員広報部署長の井上恵理子です! わたしたち広報部署は畿央祭に向けて、主にこの夏休みに活動します。 今回は広報部署の仕事内容について紹介したいと思います! 広報部署の主な仕事はパンフレット作りです! ▲写真は昨年のパンフレットの表紙です。 模擬店や舞台、展示、アリーナ(体育館)、学内企画の内容や全体タイムスケジュールなど、畿央祭に関するあらゆる情報を中心に、また地図や大学近辺のお店などの情報も集めて、今年の畿央祭のテーマ「輝」をイメージしたパンフレット作りをしています! どうぞお楽しみに!! 今年の広報部署は25人です。 畿央祭当日、みんなで「輝」けるようにがんばっていきます\(^o^)/ 畿央祭実行委員広報部署長 看護医療学科2回生 井上恵理子 ▼その他の実行委員ブログはこちら! 輝央祭~畿央祭実行委員Blog
2014.08.25
輝央祭~第12回畿央祭実行委員Blog vol.3~学内企画部のご紹介!
こんにちは!☆ 学内企画部署長 板倉加奈です\(^o^)/ 学内の部署長は2人いるので、順番にブログ書いていこうと思っています! 今年の学内部署のメンバーは37人! 全員で協力して頑張っていきたいと思います!(^◇^)いえい! 今年の学内企画は… 今年もやります! ぴったんこかんかん ほっと一息。 喫茶店 ヤツはどこだ! ウォーリーを探せ! 毎年大好評! お化け屋敷 どれも楽しそうですねー ふふふ。 ということで!夏休みはもう2回くらい活動しました! てことでどどん\(^o^)/!!!!活動風景!!! いい笑顔! すてき! こんな感じでだらだらゆるゆる準備を進めてます(^^) ワイワイガヤガヤしながら、みんな仲良くなってくれたらうれしいなあ。 夏休みの活動もまだまだあります! 全員で協力して最高の学園祭にしていきたいです\(^o^)/ 学内企画 部署長 板倉加奈 ▼その他の実行委員ブログはこちら! 輝央祭~畿央祭実行委員Blog
2014.08.22
輝央祭~第12回畿央祭実行委員Blog vol.2~実行委員長からご挨拶!
こんにちは! 今年の畿央祭の実行委員長になりましたソリです(^^) 前回のブログでしみぼーが言っていたように、今年の実行委員は約200人! 各部署の部署長さんはメンバーを覚えるのに必死です(^_^;) 各部署親睦会などを開いて仲良くなってきているようです!! 統括・部署長でも会議をたくさんして、着々と準備が進んでいます! 今年も楽しい学園祭にします! 皆さんぜひ来てくださいね! 日程は、 10月18日(土)、19日(日)です。 前回のブログを見ていない人のために、もう一度報告しときますね!! さて、今回は報告が2つあります。 まず1つめ!今年の「畿央祭のテーマ」です。前回のブログでしみぼーが軽く触れてくれましたが、ちょっと詳しく。 今年の畿央祭のテーマは、輝(かがやき)です! 畿央大学では、将来色々な場面でかがやくことができる夢を持ったたくさんの人が集まり、サークル・部活動・勉学にと励んでいます。その1人1人が輝き多くの可能性を持ち、充実した日々を送り、たくさんの輝きがある大学です。 その1つ1つの個性ある輝きを一致団結させて、1つの大きな輝きにしたい! 1人1人がしっかり責任を持って行動し、畿央祭に関わる全ての人が輝く笑顔になれるような畿央祭にしたい! と考えて、このテーマに決定しました。 この思いを常に持ち、良い学園祭をめざして頑張っていきます! 2つめ! 統括・部署長で学長先生にご挨拶に行きました。 学長先生からお言葉をいただき、「全員で頑張っていい学園祭にしよう」と改めて思いました! 夏休みに入り、各部署とも本格的に活動を開始しています! これからは各部署長さんもブログを更新してくれるので、学園祭でどんなことをするかの報告をさせていただきます! 今後のブログも見てくださいね♪ ▼その他の実行委員ブログはこちら! 輝央祭~畿央祭実行委員Blog
よく読まれている記事
カテゴリ
タグ
キーワード検索
アーカイブ