2020.11.30 

令和2年度 健康栄養学科卒業研究発表会を開催!~教員レポート

健康栄養学科の卒業研究発表会が2020年11月28日(土)13時より冬木記念ホールにて開催され、52名の4回生が21演目の発表を行いました。
 
1201_n01
 
食品科学調理科学に関する研究、臨床栄養学スポーツ栄養学栄養教育論など、多くの分野の研究成果を興味深く聴くことができました。4回生たちは、昨年の12月(3回生の後半)に各研究室に配属され、管理栄養士国家試験の勉強や就職活動、授業と忙しい中、日々研究に励んできました。
また今年は新型コロナウイルスの影響で研究の時間がなかなか取れず、できることに制限がかかる中で精一杯、研究をやり遂げました。
発表中の学生はもちろんのこと、自分の順番を待つ学生からも、ひしひしと緊張している様子が伝わってきましたが、落ち着いた様子で堂々と発表する姿からは1年間の研究を通して身についた自信が感じられました。
 
健康栄養学科卒業研究発表会3-1
 
発表後の質疑応答では、先生方からの質問に戸惑う場面もありましたが、これまでの研究を振り返り、一生懸命に答えようとする姿がとても印象的でした。
 
▼先生方による質問の様子
健康栄養学科卒業研究発表会4-1
 
閉会の挨拶では、栢野学科長から講評がありました。
 
健康栄養学科卒業研究発表会5-1
 
すべての研究発表が終わったあとは、緊張も解け、達成感からかとても晴れやかな笑顔が印象的でした。今回の研究発表で得た経験を社会に出てからも活かしてください。
新型コロナウイルスの影響でなかなか思うように研究を進めることができなかったかもしれませんが、とても素晴らしい卒業研究発表会となったと思います。4回生のみなさん、本当にお疲れ様でした!
 
健康栄養学科卒業研究発表会6-1
 
発表会後は会場のアルコール消毒も忘れずに実施しました。
 
健康栄養学科卒業研究発表会7-1
 

健康栄養学科 助手 大谷優希菜

【関連記事】

令和元年度 健康栄養学科卒業研究発表会を開催!
平成30年度 健康栄養学科卒業研究発表会を開催!
平成29年度 健康栄養学科卒業研究発表会を開催!

この記事をシェアする