2015.03.14
健康栄養学科ヘルシー×オイシー料理vol.24~「冷製枝豆スープ」
健康栄養学科の授業や実習で作成した献立やレシピを紹介する「ヘルシー×オイシー料理」。第24弾は「冷製枝豆スープ」です。
 

 
*******************************************************************************************
枝豆は枝豆専用の大豆を完熟前に収穫した未熟豆で、あぜ豆、さや豆とも言います。たんぱく質が豊富で、大豆にはないビタミンCも豊富に含まれています。夏は冷やしてもおいしく食べれます。枝豆を少しだけ残してそのままスープの浮身にしてもよいでしょう。
健康栄養学科4回生 森本 優美
*******************************************************************************************
<材料>
| 枝豆(むきみ) | 50g | 
| たまねぎ | 10g | 
| 牛乳 | 50g | 
| コンソメ | 2g | 
| 水 | 100cc | 
| コショウ | 少々 | 
 
<作り方>
1.枝豆はゆでてむいてフードプロセッサーにかけてつぶしておきます。フードプロセッサーがない場合はミキサーにかけます。
2.たまねぎはみじん切りにし、水、コンソメと一緒に、やわらかくなるまでたいておきます。
3.1と2を混ぜて、再びにミキサーにかけた後、鍋に移し、牛乳を入れ、火が通ったらコショウで味を整えます。
 
 
*******************************************************************************************
◆栄養量(1人分)※
エネルギー 108kcal たんぱく質 7.7g 脂質 5.1g 食塩 1.1g
※日本食品標準成分表2010による計算値で、摂取が保証されるものではありません。
よく読まれている記事
カテゴリ
タグ
キーワード検索
アーカイブ



