2024.07.25
【森岡准教授が読売新聞に】8/17(土)夏の無料体験講座「ひらめき☆ときめきサイエンス」
2024年7月25日(木)の読売新聞朝刊で、8月17日(土)に小学5・6年生と中学生を対象に開催される無料体験講座「研究はたのしい!戦時期の絵本をみんなで分析!歴史とジェンダー」(日本学術復興会「ひらめきときめきサイエンス」採択事業/科研費採択No. 24HT0156)を紹介していただきました。講座を担当する現代教育学科森岡伸枝准教授が取材を受けています。
本講座は、参加者のみなさんに学者に変身していただき、戦時期の絵本の実物に触れて、ジェンダーの問題を発見する講座となっています。
定員まで少し余裕がありますので、興味のある方は大学ホームページをご覧ください。
※参加申し込みは2024年8月12日(月祝)まで延長になりました。
記事は、読売オンラインでもご覧いただけます。↓
https://www.yomiuri.co.jp/local/nara/news/20240725-OYTNT50085/
【関連記事】
【小5・6/中学生対象】夏の無料体験講座(ひらめき☆ときめきサイエンス)を開催します。
6/21(金)ならコープとのコラボ企画「こども寺子屋」を開催しました!
よく読まれている記事
カテゴリ
タグ
キーワード検索
アーカイブ