2023.04.11 

2023年度新入生研修 学科別レポートvol.2~健康栄養学科

畿央大学では入学後の不安を取り除き、担任や同級生との絆を深めるため、学科ごとに「新入生研修」を入学式直後に行っています。第二弾は、健康栄養学科の様子をレポートします!

 

2023年4月7日(金)に健康栄養学科による新入生研修奈良ロイヤルホテルにて行われました。新入生97名、研修のサポートを行う在学生スタッフ6名卒業生スタッフ1名教員6名総勢110名が参加しました。

 

今年度も「充実した学生生活・楽しい大学生活を送るために」を目的に掲げ、4年間の学生生活に向けての研修が行われました。

 

研修のはじめでは、学科長の栢野先生からの激励があり、続いて根津先生より「栄養学と生命倫理」、玉井先生より「管理栄養士の理解を深めるために」の講話があり、新入生は真剣な眼差しで話に聞き入っていました。

 

 

その後、クラスごとに分かれて、クラスアワーを行いました。クラスアワーでは在校生スタッフと卒業生スタッフが中心となって進行を行い、新入生がチームに分かれて自己紹介クイズ大会を行いました。とても盛り上がり、時間が足りないくらいでしたが、新入生同士の交流が活発にでき、有意義な時間になったと思います。

 

 

昼食はテーブルマナーを学びながら洋食のフルコースをいただきました。慣れない雰囲気での食事で初めは緊張している様子でしたが、美味しい料理を食べているうちに自然と会話も増え、楽しい食事の時間となりました。

 

 

食事の後は、永澤先生から管理栄養士国家試験までの流れや、国家試験合格に向けた大学での取り組みが話されました。また国家試験に合格した卒業生スタッフからも、自らの体験談を交えたアドバイスをいただきました。

 

 

国家試験の話の後は、在学生スタッフによる学生生活についての話がありました。身近な先輩の話を聞いて、より大学生活に対してより前向きになってくれたのではないかと思います。

 

 

研修の最後では、「夢をチカラに」をテーマに作文を書きました。

 

今回の研修を通して学生生活の不安が少しでも和らぎ、充実した学生生活を送れることを期待しています。

 

 

健康栄養学科 助教 上西 梢

 

 

【関連記事】

2023年度新入生研修 学科別レポートvol.1~看護医療学科|KIO Smile Blog

この記事をシェアする