2017.11.07
2017年度「マミポコ・キッズ」後期第1回活動報告!
こんにちは、マミポコ・キッズです!
私たちは畿央大学に地域の子どもたちを招待して、様々な遊びを行っています。今回は、2017年後期の第1回の活動の様子を振り返ってご紹介します!
 
第1回:10月8日(日)
はじめに子どもたちの緊張をほぐすために「てをたたこう」というゲームをしました。手をたたくものの数が増えれば増えるほど、子どもたちは盛り上がってくれました。
 
▼「てをたたこう」 ひよこの数だけ手をたたこう!
 

 
次に、オリジナルの個性豊かな名札を作った後に、グループの友達の名前を「となりのとなり」というゲームをしました。このゲームでは、「わたしは○○さんのとなりの□□さんのとなりの☆☆です」というように、自分のとなりの人たちの名前を順番にあげながら自己紹介していきます。長くなってくると思い出すのが大変になりますが、どのグループもみんなで思い出す手助けをしながら、全員の名前を長く続けて自己紹介することができました。
 
写真左:「なふだづくり」自分だけのお気に入りを作ろう!  写真右:「となりのとなり」友達の名前を覚えられたかな?
 

 
最後は、協力して自分のグループの色のこまを増やす、「めくってめくって」というゲームをしました。各グループで様々な作戦を立て、ゲームを楽しんでいました。後期の最初の活動ということで、子どもたちも大学生も初めは緊張していました。しかし、ゲームをしていくうちにたくさんの笑顔が見られるようになり、楽しい活動となりました。
 
▼「めくってめくって」駒をめくって自分のグループの色にしよう!
 

 
第2回の活動は、外遊びの予定でしたが、残念ながら台風の影響により中止となりました。
 
次回の活動は、地域の方をお招きして伝承遊びを教えていただく予定です。
 

 
後期から一回生が加わり、新体制でマミポコ・キッズを運営していくことになりました。また、マミポコ・キッズでは毎回当日スタッフの方のご協力のもと活動を行っています。これからも、たくさんの当日スタッフの方の参加をお待ちしております。今後とも、マミポコ・キッズをよろしくお願い致します。
 
次回の活動は、11月26日(日)です。たくさんのご参加お待ちしております!!
 
 
現代教育学科 2回生 樋口 茉悠
元神 有未
1回生 岡田 舞香
奥田 奈緒
中木屋 佑香
 
【関連記事・リンク】
マミポコ親子ひろば
2017年度「マミポコ・キッズ」第5・6回活動報告!~現代教育学科
2017年度「マミポコ・キッズ」第3・4回活動報告!~現代教育学科
2017年度「マミポコ・キッズ」第1・2回活動報告!~現代教育学科
よく読まれている記事
カテゴリ
タグ
キーワード検索
アーカイブ



