2025.08.15 

次世代教育センター主催「Excelのすごさ講座」「アンケート集計とグラフ作成マスター講座」を開催しました!

2025年8月7日(木)に、次世代教育センタープログラム「Excelのすごさ講座」「アンケート集計とグラフ作成マスター講座」を開催しました(対象:2回生~4回生)。1回生必修科目「情報処理演習Ⅰ・Ⅱ」をご担当いただいている、福森貢教授(次世代教育センター長)のご指導により、「Excelシリーズ」を学びました。

Excelのすごさ講座

「Excelって難しそう…」「何ができるのかよく分からない」そんな声に応える形で、Excel活用講座を開催しました。

 

今回の講座では、社会人に求められるExcelスキルの理由や、職種を問わず現場で使われている背景を紹介しながら、基本操作から実務に役立つ機能までをわかりやすく解説していただきました。 Excelは、データ整理や業務効率化に欠かせないツールです。今回の講座をきっかけに、もっと身近に感じてもらえたら嬉しく思います。

 

受講学生の声

  • 「臨床現場で必要だと感じる技術を学べた」
  • 「分からないところをすぐに聞けたのが、すごく良かったです」
  • 「最初から答えをセルに移すのではなく、過程を知りながら答えを知ることができたので、楽しかったし、学びになりました」

アンケート集計とグラフ作成マスター講座

本講座では、卒業研究や専門科目で必要となるアンケートの後処理(クロス集計など)や、視認性の高いグラフの作成方法について学びました。Excelに苦手意識を持つ学生も多い中、基本的な関数やグラフ作成の操作を短期間で習得することをめざし、実践的な内容で構成されています。

 

パソコンスキルは、業種を問わず社会人に求められる重要な能力です。 しかし、大学在学中に体系的に学ぶ機会は限られているのが現状です。 本講座は学生にとって非常に有意義な学びの場となりました。

受講学生の声

  • 「エクセルの便利さを知ることができ、より使いこなしたいと思えた」
  • 「新しいグラフ作成の知識を得られた」

 

少人数で、参加してくれた学生一人一人の満足度の高い講座となりました。今後も、実務に直結するスキルを身につける機会を積極的に提供していきたいと考えています。参加してくれた学生の皆さん、ありがとうございました。是非活用してください!

 

Excelに関する次回講座のご案内

次回のExcelシリーズは、10月上旬に「卒研のためのExcel統計講座」を開催します。

 

関連記事

次世代教育センター・キャリアセンター主催「MOS PowerPoint資格取得講座」を開催!

次世代教育センター主催「Excelスキルアップ講座~応用編~」を開催!

次世代教育センター主催「ライフプランニング講座」「文章読解・作成能力検定講座」を開催!
次世代教育センター主催「Excelの魅力発見・体験講座」を開催!

次世代教育センター主催「プレゼンテーション力養成講座~パワポで表現する自分の未来予想図~」を開催!

次世代教育センター主催:「コミュニケーション力養成講座~一生ものの自己紹介で自己発信力を高めよう~」を開催!

この記事をシェアする