2023.03.03
カナダ短期語学留学2023 現地リポートvol.6~ラストウィークに突入!
学科を問わず参加できる畿央大学の短期語学留学プログラム。コロナ感染拡大の影響で3年ぶりの実施となる今回、5学科9名の学生が2023年2月17日(金)~3月6日(月)までの18日間をカナダのGlobal Villageで過ごします。英語学習はもちろん、カナダの文化に触れることができ、博物館や美術館鑑賞、アイスホッケー観戦、コンサートなど課外アクティビティを自分で計画して、カナダでの生活を満喫します。ブログ第6弾は、2週目に入って残された時間を楽しみながら成長を実感する様子が届きました!
こんにちは。看護医療学科2回生の横沢 莉子です。
私たちの短期語学留学も最後の週に突入しました。私たちが通うVictoria Global Villageにはさまざまな国の出身の人が通っており、会話はすべて英語で行う必要があります。そのため、授業開始当初は英語しか使うことができないことで、ペアワークの際にうまく伝わらないもどかしさを経験しました。2週間目に突入して、やっと授業のリズムやペアワークに慣れてきました。留学は今週で終了しますが、まだまだうまく伝わらないこと、聞き取れず理解できないことがあるため、帰国まで英語を少しでも身近に感じられるよう多国籍の人とのコミュニケーションの場を大切にしていきたいと思います。
ホームステイ先のホストマザーはとてもやさしく、面白い方です。1日目はうまく伝えられないことも多かったのですが、今では話していることがわかることが増えてきました。ホストマザーの親戚に会う機会もあり、さまざまな年代の方と関わることができて、とても楽しい日々を送っています。
留学前は「英語が話せなければ留学中に何かを得ることは難しいかもしれない」と思っていましたが、実際はそんなことはなく、学校でもホームステイ先でも知っている単語やジェスチャーを使いながら英語を補い、たくさんの人と交流を持つことができ、それぞれの価値観や国について知ることができました。
放課後には毎日友達と出かけ、ビクトリアの良いところをたくさん知ることができました。
留学も残りわずかなので、全力で楽しみたいと思います!
健康科学部看護医療学科2回生
横沢 莉子
【関連記事】
カナダ短期語学留学2023 現地リポートvol.5~念願の留学生活!
カナダ短期語学留学2023 現地リポートvol.4~いよいよ授業スタート!
カナダ短期語学留学2023 現地リポートvol.3~学校が始まるまで!
カナダ短期語学留学2023 現地リポートvol.2~ホームステイ開始!
カナダ短期語学留学2023 現地リポートvol.1~出発編(オリエンテーション~到着まで)
短期語学留学の記事はコチラへ
現代教育学科英語教育コース セメスター留学の記事はコチラへ
よく読まれている記事
カテゴリ
タグ
キーワード検索
アーカイブ